2024年11月の振り返り
振り返りnote、4ヶ月目
(また10日過ぎちまった・・・)
1.11月の「やりたいこと」の振り返り
はじめは11月中に「やりたいこと」としていた項目を振り返る。
①11月9日Webライターラボの東京オフ会に参加する
参加できた!昼・夜2部通しで参加!(昼4時間+4時間で8時間!運営のみなさまありがとうございました!!!!!)
また、オフ会終了後の2次会にまでお邪魔して、オーナーの中村さん(@freelance_naka)とお隣でたくさんお話しできたので、とても有意義だった!(実は結構緊張していて話の内容はあまり覚えてません・・・とりあえずイケメンでした!!)
でも渡そうと思ってお土産に持参していた日本酒(YK35)を押し付けたのは覚えてるw
2025年は地方オフ会にも参加したい(2月の大阪オフ会には申し込み済み)。
②作業時間を10月以上に確保する(〆切が迫らないとサボりがち)
これもできた。
10月末の反省は「作業時間が全然足らん」と思ってたけど、翌月は意外と2倍ほどがんばっていたみたいです。
③音声配信の練習を引き続きする
こちらはできてません。
12月の公開に乞うご期待(誰も期待してない)。
2.クライアントワーク
次は、11月のお仕事の結果まとめ。
引き続きのクライアント様よりいただいた執筆案件を10本納品。
11月は既存クライアントより、構成作成もご依頼いただけた。
2024年5月から、合計20記事ほど「執筆のみ」で対応していたが、後世まで任せていただけたので嬉しい。
また、クライアント内で別のジャンル記事もご依頼いただけて対応記事数が多くなった印象。
11月で目標としていた副業収益を達成できたけれど、正直な感想「結構きついな・・・」と思ってしまった。
12月以降は、健全にスケールアップするために試行錯誤しなくては・・・
2.勉強したこと
引き続きこちらを拝読しながら勉強中。
また、11月も見ていないけれど他にも、
新しい文章力の教室
沈黙のWebライティング
など、テッパンのライティング冊子も見て復習します・・・(10月から繰越し)
3.2024年の目標
目標の備忘録として毎月記録中。
11月に目標としていた「副業収入月10万円」を突破したけれど、継続できるか微妙。
できることを増やして単価アップを狙っていきたい。
4.鑑賞したエンタメ
11月から「TVアニメ『バーテンダー 神のグラス」を観ている(現在進行形)。
Amazonプライムでなんとなくみたアニメだったけど、おもしろい。
少し前まで、バー通いしていたので好きなお酒がたくさん出てきてテンションが上がるw
ちなみに、ぼくが好きなお酒はいろいろあるけれど、
スモーキーなウイスキーをストレートで飲むのが好き。(ラフロイグやアードベック)
アニメで「なるほど〜」と思ったのは、「バーテンダー」という名前の由来。
一般的に知られているのは、
・bar(酒場)
・tender(お世話をする人)
ですが、この由来以外にも、作中で語られる別の由来がステキで、
「バーテンダー」=「優しい止まり木」といった表現がされています。
・barの原義である「横木」
・tenderの別の意味で「やわらかい」を組み合わせて意訳した由来だそう。
ここまで、アニメの魅力をまったく伝えてない気がしますが、
・お酒が好きな方
・疲れている方
・落ち着いたアニメを求めている方
にはおすすめなのでぜひご覧くださいw。
5.12月にやりたいこと
もはや今月ですが師走にやりたいことを挙げます。
こちらの目標はラボのコラム企画で宣言させていただいた内容を転記しただけ。
▼#Webライターラボ2411コラム企画の投稿記事
なのでこちらは以上ですw
6.2024年11月の全体を通して
11月は目標月収を達成できたものの、疲弊した感が残った。
作業量が多くて、執筆、執筆、執筆っ!!って状況だったのでインプットもろくにできなかった。
睡眠時間は平均5時間前後で、本業の通勤の往復(新幹線内)で仮眠を繰り返す生活という感じ。
ちゃんとスキルを身につけてスケールできれば、作業時間を短縮しつつ、単価を上げて疲弊しにくい活動ができるかな。
最近(12月に入って)参考にしているライターさんは、何やらメンターさんの指導を受けているようなので、ぼくもメンターさん探しを検討してみようと思って調査中。
その辺の報告も来月できたらと思いつつ、自分の覚悟とやる気が足りないだけのような気もしたり・・・
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました( ´ ▽ ` )
健康で元気に、そして楽しく過ごせますように🌈
ではでは🙌
投稿者:はいゔ
X(旧:Twitter)https://twitter.com/hashin_hive