![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94833286/rectangle_large_type_2_08f9005e9a1ee4c4ce1ac0bdae98dca3.png?width=1200)
Photo by
keycokeyco
三分割
昨年末、「ジブン手帳ガイドブック2023」を読んだ。
「手帳人対談」のコーナーで、白髭千晴さんが、人生の捉え方について紹介していた。
曰く、人生はおおよそ、仕事、私生活、睡眠の各8時間の三等分で、それぞれが影響し合う、とのこと。
これを読んだとき、まず思ったのは、8時間睡眠、ムリ!仕事8時間以内、ムリ!ということ。
でも、ムリ!とはじめから決めつけるのも、よくないなと思い直した。
睡眠を含め、健康の維持の大切さは、年をとるにつれて身に染みて感じることだし、仕事はともかく、私生活では、やりたいことがたくさんある。全部はできないけれど、できる限り、自分らしくいられる時間を、より多く過ごしたい。
とはいえ、生活の糧である仕事は、残念ながら辞めるわけにはいかない。8時間以内を貫くのは難しそうだけれど、昨年できる限り心がけていた、土日に仕事をしないということが徹底できれば、平日の仕事時間が私生活時間に食い込んでも、一週間単位で見ればトントンかな、と勝手に考える。
それに、あまり杓子定規に考えないようにしよう。柔軟性のない自分の性格に、これまで苦しんできたのだから。
まずは今週、できる限り平日に仕事をおさめよう。