自分の中の矛盾を消したい

久しぶりに書いてみる。

院試の勉強を本格的にし始めて3ヶ月。今月は特にイベントはないし、梅雨に入ったしでどんよりな月になりそう。

私は頑張ること、努力することはできる方で。

完璧主義すぎることで努力を要する時には度々自分のことを苦しめてきた。

高校受験、最後の高校総体、大学受験、どの、場面を振り返っても、この完璧主義に悩まされたと思う。

私の思考はこうです。

まず勝ちたい、受かりたいという思いは自然と生まれる。その中でライバルも見つけます。

勝つために受かるために努力する。

1日何時間もやらなきゃ、
今日はこれを終わらせなきゃ、
あの人がやってるから、

といった具合で自分を追い込んでいく。

もちろん楽しいから、自分の好きなことだからこんなに頑張れるので、自分を律して、自分のために頑張れていることの方が多い。

でもなぜ苦しくなるのか

休みがない。比べすぎる。できない自分が嫌い。

私は大体ストレスは体に出るタイプ。
熱を出したり、蕁麻疹が出たり。

こうして初めてなようで何度も気づく。
休みたいのだということに。

でも、頑張りたい自分もいる。

頑張る自分がいないと、休みたい自分もいない。

毎日8割くらいでやっていけたら途中でダウンすることはないだろうと思って、やってみたけど、やっぱり休みたくなる。

他の人が勉強とか練習しないでダラダラしているのを考えたら、当たり前の心理なんだと思うけど。

でも、休んだ時は、「あ〜休んじゃった」って思う。
でも、その分また明日から頑張ろうって、次の日集中力が上がったり、やる気が出たりする。

ということで、最近は、頑張るために必要な休み
と捉えることにした。

正直1日休んだって変わらない。
そんなに差がつくわけじゃない。

きっと日頃人一倍焦って、人一倍努力しているから。
少しぐらい休んだってなんてことない。

休まないでずっと無理して動けなくなるよりずっといい。

って思うようにしたら、自分の中の矛盾が消えた。

今日はお休みの日

今日の勉強時間は3分。

それでいい。ずっと家にいてダラダラダラダラしてたけど。

おかげで明日からの頑張る気力になりそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?