見出し画像

そうだ、今日も、ピーマンにしよう。

はじめに

お早うございます、はんこまです。
昨日の夜に書き終える予定が、日付が変わってしまいました。
本日、出直しです。

遡って、昨日午後5時過ぎーー
この日も、私にとって憂鬱な、夕食の支度の時間がやってきました。

ちなみに、料理は嫌いではありません。
洗い物はかなり嫌いですが、絶対やりたくない程でもありません。

憂鬱の理由は、この時点で、既に体力・気力ともに尽きかけているからです。
仕事と家事の両立って難しいですね。

なぜピーマン?

残された気力を振り絞って食事の支度をしよう、という気持ちになれた時は、下ごしらえの楽な食材を選ぶに限ると思います。
洗うことや下処理に時間がかかる野菜ーー例えば葉物野菜やじゃがいもーーをセレクトすると、私の場合、途中に高確率で発生する育児のイレギュラーイベント(手間のかかるもの)によって、心が折れてしまうのです。

ピーマンは、凹凸があるものの、表面がツルッとして汚れが少なく、取った種が排水口に流れていくことを許容できれば、下準備が楽な野菜だと思います。

そして何より、私はピーマンが好きなのです!

私のピーマン好きの原点は、おそらく、幼少時に母が作ってくれたピーマンの肉詰め(ハンバーグ詰め)です。
ハンバーグのたねをピーマンに詰め込み、香ばしく両面を焼き上げて、ケチャップをたっぷりかけて食べたあの美味しさは、今も忘れられません。

子どもの苦手な野菜上位にランクインすると思われるピーマン。
ありがたいことに、我が子はピーマンが好きと言ってくれます。
輪切りは嫌がりますが(苦いそうです)、細切り、かつ加熱をしっかりすると、モリモリ食べます。

子どもに野菜を食べて欲しい。
たくさんの親御さんの切実な願いではないでしょうか。
私も、自身の野菜好きと親心が相まって、子どもに野菜をたくさん美味しく食べて欲しいと思っています。
そんな訳で、ヘタと種の楽な取り方をインターネットで知ってから、困ったときの「お助けピーマン」なのです。

レンチンで簡単・ピーマンおひたし

お助けピーマンによるお助けメニュー・我が家の第1位はこれ。
細切りのピーマンを、電子レンジで加熱して味付けするだけの、手軽な一品です。

「ピーマン丸ごと焼き」や、「ピーマン丸ごとレンジでチン」も美味しくてお気に入りなのですが、子どもの食べやすさと取り分けやすさの点で、種を調理時に取り除き、果肉を細かく切る方に軍配が上がりました。

実は、昨日は体力の残量に余裕があったので、ピーマンと玉ねぎと秋鮭のフライパン蒸し焼きという、レベルアップメニューでした。
こちらも手間はあまりかかりませんが、まだまだ暑い中、熱気立ち上るフライパンの側にいると、どっと疲労感が増します。

その点、電子レンジでチン系統の料理は、素晴らしいですね。暑さでぐったりしなくてすみます。
文明の利器、万歳!

今はレシピサイトやお料理ブログのような情報が沢山あって助かります。
このメニューも、インターネット上の何かで、ピーマンの電子レンジ調理について知ったのがきっかけの筈ですが……引用元は分からなくなってしまいました。

レシピなどは参考にするのですが、調理中に度々携帯で確認するのが大変で、記憶とフィーリング(?)で調理しがちです。

さて、ピーマンおひたしに話を戻します。
作り方はシンプルです。

  • ピーマンを洗う

  • 指でヘタをピーマン内部に押し込む

  • 側面を包丁で切り開き、ヘタと種が繋がったものをそっと(種が飛び散らないように)取り除く

  • 残った種が気になる場合は、流水で洗い流す

  • ピーマンを縦に細切りする

  • 耐熱容器に入れてラップをふんわりかける

  • 普通サイズのピーマン4個で、500Wで3分位加熱する(電子レンジの機種によって加熱具合が違うかもしれません)

  • 固めの食感が好みの場合は加熱後すぐに、柔らかいのが良ければ(我が家はこちら)ラップをしたまま少し放置した後、ポン酢をお好みの量でかけて、冷蔵庫へ。

※鰹節やすりゴマをかけても美味しいです。
※ポン酢の代わりに塩昆布と和えても美味しいです。

手順を書くと長いですね……。実際は、洗う・切る・チン・ポン酢かけまで、10分もかかっていないと思います。

おわりに

何だか、レシピ紹介のようになってしまいましたが、力尽きた時の野菜一品、これで完成です。
後は、白ごはんと、適当にタンパク質を用意すれば(冷奴とか納豆、ツナマヨ、惣菜☆など)、何とか一食乗り切れる……。
インスタント味噌汁や焼き海苔・味付け海苔も強い味方です。

率直なところ、ピーマンメインだと、大人にとって、腹持ちがいまいち良くありません。
連続すると、子どもの栄養バランスも気になります。
それでも、外食が無理な時は、

ーー背に腹はかえられぬーー

という心持ちで、ピーマンおひたしと白米、あと何か家の中にあるものが食卓に上ります。

たまに市販品も投入します。
ポテトサラダとか、カボチャサラダとか、きんぴらごぼうのパック等です。
見た目が華やかになります。嬉しい。

毎回、肉野菜炒めでも作れれば、1皿で栄養もとれて理想的なのですが、今はまだ、次の日に備えて自分のコンディション第一、ということで、今日も今日とて

今日のご飯困った、ご「はんこま」った、の、はんこまでした。

長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

よろしければ、また、暇潰しにご覧ください。

あー、また今日もご飯作らないといけないんですよ。
体調良くないし、どうしよう……。
外食?
でも物価が上がってるし、お財布の中身を考えると回数減らさないと……。
~そうだ、今日もピーマンにしようかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?