【先生必見!】体育の授業や遊びに使える便利グッズ
三つ編みしっぽを作ってみよう!
今回は、便利グッズの紹介です。
体育の時間や、休み時間、たてわり班活動などで活用できます。
下↓が三つ編みしっぽの実物画像です。
しっぽとりゲームなどするときどんなもの使ってますか?
学校にタグなどが豊富にある学校はいいですが、予算の関係で買えないという学校もあります。
これさえあれば、いつでもタグラグビーの授業ができますよ。
使い捨てで、スズランテープを切っただけのしっぽなども考えられますね。
ただ、今回は、使い捨てでなく、継続して使えるオリジナルしっぽの紹介です。
自分のクラスだけで使えるオリジナルしっぽをつくってみたらどうでしょうか?
作り方は簡単です。
スズランテープ3色用意。
長さは70㎝程度(お好みの長さにできます)
あとはこれを三つ編みするだけ。
※繰り返し使えるよう、両端をガムテープで留めてほどけないようにします。
作るのはもちろんクラスの子ども達。
夢中になって作りますよ。
コロナ禍で、休み時間に、鬼ごっこでタッチすることが禁止されていたこともあり、作成したのがきっかけです。
これがあると、気軽にしっぽとりゲームがいつでもできます。
しっぽとりゲームは走るのが苦手な子でもルールが工夫しやすく、クラス遊びなどにも有効です。
縦割り班活動で、みんなでオリジナルしっぽを作成して、グループでしっぽ取りゲームするのも楽しいですね。
しかもかさばらないので、いったん学期はじめにマイしっぽを作ってしまえば、道具箱や手提げなどに入れておけます。
小さな箱を用意すれば、全員分の管理も楽ちんです。
1本あるだけで可能性が広がる便利グッズです。
興味あるかたは是非お試し下さい。
もし、作ってみた方がいましたら、感想を聞かせてください。
よろしくお願いします。
#便利グッズ #しっぽとりゲーム #タグラグビー #体育 #休み時間 #たてわり班活動 #オリジナル #手作り #スズランテープ #低学年 #高学年 #中学年
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?