見出し画像

「校長」アラン・タムと「四天王」たちによるソロ『般若心経』 仏教と芸能の香港2 お経は暗くてつまらないか? 仏教ポップスへのいざない5

< 歌手紹介の順序で、ジャッキー・チュンをアンディ・ラウの前に持って来ました。 令和6=2024年8月2日 >

 はじめに

 私の前作「仏教と芸能の香港 ジャッキー・チェンも歌う『般若心経』。 お経は暗くてつまらないか? 仏教ポップスへのいざない 4」

で紹介した『般若心経』ポップは合唱が中心だったので、今回は、同じ曲を同じ歌手がソロで歌うバージョンを紹介します。

 なお、本ブログの後ろに、参考資料として、広東語『心経』の歌詞(経文)を原音に近い仮名で記したので、歌を(できればイヤホンを着けて)聴きながら、ご覧ください。

譚詠霖(たんえいりん。アラン・タム Alan Tam)

 ソロ『般若心経』
 歌手: 譚詠霖(たんえいりん。アラン・タム Alan Tam)
 作曲: 林敏驄(りんびんそう。アンドリュー・ラム Andrew Lam)
谭咏麟-心经

 さて、先頭は、何と言っても、
譚詠霖(たんえいりん。アラン・タム Alan Tam。1950年生まれ)
でしょう。
 「仏教と芸能の香港」と銘打ち[めいうち]ながら、80年代からずっと香港の歌壇をリードしてきたスーパースターであり、仏教活動家としての面も持つ彼を紹介しないようでは、この題名には値[あたい]しません。

 前回紹介した『香港群星 合唱心經』(香港オールスター『心経』合唱)の冒頭で、マイクを握って
「台湾災民(にこの新曲を送ります)」
と挨拶していた、かっこいいお兄さん(とおじさんとの中間くらいの男性)がこの時(1999年)の譚詠霖です。
https://note.com/kind_clover193/n/na11051660077

 この場面より、彼がこの『般若心経』合唱芸能人チームのリーダーであることが推量されます。

 また、いつの頃からか、譚詠霖は
「譚校長」[たんこうちょう]
というあだ名で呼ばれるようになりました。
 それは、彼が香港の代表的寺院「志蓮淨苑」(志蓮浄苑)[しれんじょうえん]

https://chilin.org/

附属学校の理事長を務めたからです。
(『寺院の中の譚校長』中国語)


 さて、歌の解説、していなかったですね。 
 先ほどの『ソロ般若心経』、まいりましょう。
 
 いつものバラードの『般若心経』と違って、珍しくアップテンポなロック調の編曲です。
 
 譚詠霖は、先ず、印相[いんそう](仏教における手のポーズ)を結び、それから歌い始めます。
 そして、終盤で「ガテー、ガテー、パーラガテー、パーラサンガテー !」と絶唱し、「ウォー、オゥオゥオー」と続けて、歌は終わります。
 
 
 歌手: 譚詠霖(たんえいりん。アラン・タム Alan Tam)
 作曲: 林敏驄(りんびんそう。アンドリュー・ラム Andrew Lam)
 谭咏麟 (Alan Tam) - 心经 Heart Sutra (Shuang Lin 2016 MV)

 こちらはいつものバラードの『般若心経』です。
 譚詠霖は、中年太りしていて、かつての面影は無いですが、それでも(単純計算で)66歳でこの外見なら、一般人に比べるとむしろ「若い」ほうかもしれません。
 この林敏驄(りんびんそう)作曲の『心経』は音域が広く、けっこう苦労している歌手はいて、彼も若いころ同様、高域がやや苦手のようです。
 が、変わりなく、地声は綺麗でよく響き、息もよく続いています。

 場面は、シンガポールの代表的寺院「蓮山雙林禪寺(れんざんそうりんぜんじ 蓮山双林禅寺 Lian Shan Shuang Lin Monastery)」

https://www.shuanglin.sg/language/zh/

の法堂・経蔵楼再建完成記念式典です。
 シンガポール政界のトップ、当時の首相リー・シェンロン(李顕龍)が入場する場面も動画に映っています。
 譚詠霖が招かれたのは、彼が有名歌手であるほかに、「志蓮浄苑」附属学校の理事長だったからでもありましょう。


張學友(ちょうがくゆう、ジャッキー・チュン Jacky Cheung)

歌手: 張學友(ちょうがくゆう、ジャッキー・チュン Jacky Cheung)
作曲: 林敏驄(りんびんそう。アンドリュー・ラム Andrew Lam)
般若波羅蜜多 心經 波罗蜜 心经 張學友 粵語 廣東話 Buddhist song Healing Music 觀世音 觀自在 菩薩

 芸能界に「香港四天王」という言葉があります。
 その「香港四天王」と聞いて、一番始めに私が思いつくのは張学友(ジャッキー・チュン)で、実際、ネットで検索してみても、彼がトップに出てきます。(成龍=ジャッキー・チェンとは別人です)

 とにかく歌唱力が高く、彼の歌う桑田佳祐や玉置浩二のカバー曲は、元[もと]を上回っています。 
 ソロ『心経』を歌う歌手は多数いますが、その中でも、彼が一番うまいのではないかと思われます(男声篇)。

 林敏驄の『心経』は、もともと複数の歌手がマイクをリレーしながらパーツを少しずつ歌うことを想定しているのか、全体としては高低差に幅があり、一人でフルを歌うのに苦労している歌手もけっこういます。
 
 しかし、そんな中、張学友(ジャッキー・チュン)はいかなる音域にも余裕で対応し、歌っています。
 その歌い方は、引っ張ったり、うなったりせず、極めて素直です。

 ソロ『般若心経』の末尾、
 「ガテー、ガテー、パーラガテー、パーラサンガテー !」
の部分は、大きくかつ澄んだ声で、息切れせず、絶唱します。

『香港群星 合唱心経』では、5番目に登場、

無無明 (モウ モウ ミン )
亦無無明盡 (イッ(ㇰ) モウ モウ ミン つぇおん )
乃至無老死 (ナーイ つぃ モウ ロウ セイ )
亦無老死盡 (イッ(ㇰ) モウ ロウ セイ つぇおん )
無苦集滅道 (モウ ふ[Fu] つぁーっ ミッ トウ )
無智亦無得 (モウ つぃ イッ(ㇰ) モウ たっ(ㇰ) )
以無所得故 (イ モウ ソ たっ く )

という(意味的に)『般若心経』の最難関箇所を気負うこと無く、美声を響かせて歌っています。

 なお、張学友は、譚詠霖とはウマの合う「弟」分のような存在らしく、譚詠霖の主導する花祭り(お釈迦さま誕生祭)のポップにも参加しています。


劉徳華(りゅうとくか。アンディー・ラウ Alan Tam)

歌手: 劉徳華(りゅうとくか。アンディー・ラウ Alan Tam)
作曲: 林敏驄(りんびんそう。アンドリュー・ラム Andrew Lam)
心經 劉德華

 劉徳華は二枚目俳優として日本でも知っている人は多いでしょうが、歌手としての実力もなかなかで、イケメンだからマイクも握らせたというレベルではありません。

 前回紹介した『香港群星 合唱心経』では、金髪で、4番目に登場し、

是故 空中無色 (スィ く ホン つぉん モウ スィッ(ㇰ) )、
無受想行識 (モウ サウ ソェン ハン スィッ(ㇰ) )、
無眼耳鼻舌身意 (モウ ンガーン イ ぺい スィッ(ㇳ) サン イ )

という「無」が連発する『般若心経』の中でも(意味的に)難しい箇所を、「難しさ」ではなく、「想い」を押し出して、歌っています。
 終盤で、一人、目をつぶり合掌しながら合唱に参加していた姿も、印象的でした。

 今回紹介したソロ『心経』は、合唱版よりスローな編曲で、その美声をかなり長く引っ張って朗々と歌い、最後は「ア~、ア~、ア~」で結びます。
 「8分45秒」となっていますが、実際は同じものを二度繰り返しているので、4分20秒ほどです。
 背景に使われているのは、主演映画『新少林寺』のカットです。同じく僧侶姿の成龍(ジャッキー・チェン)とのツー・ショットも映っていります。

香港四天王

 なお、劉徳華(アンディー・ラウ)は、張学友(ジャッキー・チュン)郭富城(アーロン・クオック)黎明(レオン・ライ)とともに、「香港四天王」と呼ばれています。
 

 今さらですが、「四天王」はもともと仏教用語で、仏法を守る四人の守護神のことです。
 かつて、「廃仏派」の物部[もののべ]氏と、「崇仏派」の蘇我[そが]氏・聖徳太子連合は戦争をし、後者が勝利しました。
 この戦勝は仏教が日本に広まった大きな一因でもあります(日本の仏教も、必ずしも平和な手段だけで広まったわけではなかったのですね)。

 この時、戦前に聖徳太子が必勝祈願をした対象が四天王で、太子は戦後、返礼として「四天王寺」(大阪)を建てたわけです。

 https://www.shitennoji.or.jp/


 現代の香港の「四天王」は、全員が、前回紹介した『香港群星 合唱心経』に参加しています。
 こういうスターたちが香港の顔として『般若心経』を歌い、台湾の被災民を応援するわけですから、仏教の普及・定着という観点からは、「四天王」という言葉に名実一致する重厚さが感じられます(日本の「ものまね四天王」の名実一致しない軽薄さも悪くはないですが)。


仮名・ローマ字付き 広東語『心經』歌詞(『般若心経』経文)

 結びに、今回は、私が作成した仮名付きの歌詞を載せます。
 外国語は、もとより仮名で表記できるものではなく、片仮名・平仮名の混ざったこの歌詞を見ても音[おん]はただちにイメージされないでしょう。
 これは、あくまでも、広東語の『般若心経』ポップを味わっていただくための補助道具に過ぎません。
 それでも、名歌手たちの歌声を聴きながら、この字句をご覧いただければ(それもできれば、イヤホンをさして)、楽しさは倍増するでしょうし、更には、『般若心経』の暗記や、カラオケの練習にも役立つと思います。


仮名・ローマ字付き 広東語『心経』歌詞(『般若心経』経文)

觀自在菩薩
くーん つぃ つぉい ポウ サーッ(ㇳ)
gun1 zi6 zoi6 pou4 saat3
行深 般若波羅蜜多 時
ハン サㇺ  ぽ イェ ぽ ロ マッ ト  スィ
hang4 sam1 bun1 joek6 bo1 lo4 mat6 do1 si4

照見 五蘊皆空
つぃう きん  ン ワン かーい ホン
ziu3 gin3 ng5 wan3 gaai1 hung1
渡一切苦厄
とう ヤッ ツァイ ふ[Fu] アッ(ㇰ)
dou6 jat1 cai3 fu2 ak1

舍利子
セ レイ つぃ
se3 lei6 zi2
色不異空
スィッ(ㇰ) ぱっ(ㇳ) イ ホン
sik1 bat1 ji6 hung1
空不異色
ホン ぱっ(ㇳ) イ スィッ(ㇰ)
hung1 bat1 ji6 sik1

色即是空
スィック つぃっく スィ ホン
sik1 zik1 si6 hung1
空即是色
ホン つぃっく スィ スィッ(ㇰ)
hung1 zik1 si6 sik1

受想行識
サウ ソェン ハン スィッ(ㇰ)
sau6 soeng2 hang4 sik1
亦復如是
イッㇰ ふっ(ㇰ)[Fuk] ユィ スィ
jik6 fuk6 jyu4 si6

舍利子
セ レイ つぃ
se3 lei6 zi2
是諸法空相
スィ つゅぃ ふぁーっ(ㇳ)[Faat]  ホン ソェン
si6 zyu1 faat3 hung1 soeng13

不生 不滅  
ぱっ(ㇳ)サン  ぱっ(ㇳ) ミッ(ㇳ)
bat1 sang1 bat1 mit6 
不垢 不淨 
ぱっ(ㇳ) かう  ぱっ(ㇳ) つぃん
bat1 gau3 bat1 zing6
不增 不減
ぱっ(ㇳ) つぁん  ぱっ(ㇳ) かーㇺ
bat1 zang1 bat1 gaam2

是故 空中無色
スィ く  ホン つぉん モウ スィッ(ㇰ)
si6 gu3  hung1 zung1 mou4 sik1

無受想行識
モウ  サウ ソェン ハン スィッ(ㇰ)
mou4 sau6 soeng2 hang4 sik1
無眼耳鼻舌身意
モウ  ンガーン イ ぺい スィッ(ㇳ) サン イ
mou4 ngaan5 ji5 bei6 sit3 san1 ji3

無色聲香味觸法
モウ  スィック スィン ホェン メイ つっ(ㇰ) ふぁーっ(ㇳ) [Faat]
mou4 sik1 sing1 hoeng1 mei6 zuk1 faat3

無眼界
モウ ンガーン かーい 
mou4 ngaan5 gaai3
乃至 無意識界
ナーイ つぃ  モウ イ スィッ かーい
naai5 zi3 mou4 ji3 sik1 gaai3

無無明
モウ モウ ミン 
mou4 mou4 ming4
亦無無明盡
イッ(ㇰ) モウ モウ ミン つぇおん
jik6 mou4 mou4 ming4 zeon6

乃至 無老死
ナーイ つぃ モウ ロウ セイ
naai5 zi3 mou4 lou5 sei2
亦無老死盡
イッ(ㇰ) モウ ロウ セイ つぇおん
jik6 mou4 lou5 sei2 zeon6

無苦集滅道
モウ ふ[Fu] つぁーっ ミッ トウ 
mou4 fu2 zaap6 mit6 dou6
無智亦無得
モウ つぃ イッ(ㇰ) モウ たっ(ㇰ)
mou4 zi3 jik6 mou4 dak1
以無所得故
イ モウ ソ たっ く
ji5 mou4 so2 dak1 gu3

菩提薩埵
ポウ タイ サーッ と 
pou4 tai4 saat3 do2
依 般若波羅蜜多 故
イ  ぽ イェ ぽ ロ マッ と  ク
ji1 bun1 joek6 bo1 lo4 mat6 do1 gu3

心無掛礙
サㇺ モウ くわー ンゴイ
sam1 mou4 gwaa3 ngoi6

無罣礙故
モウ くわー ンゴイ く 
mou4 gwaa3 ngoi6 gu3
無有恐怖
モウ ヤウ ホン ぽう
mou4 jau5 hung2 bou3

遠離 顛倒夢想
ユィン レイ てぃん とう モン ソェン
jyun5 lei4 din1 dou2 mung6 soeng2

究竟涅槃
かう きん ニッ ぷん
gau3 ging2 nip6 pun4

三世諸佛
サーㇺ サイ つゅぃ ふぁっ(ㇳ) [Fat]
saam1 sai3 zyu1 fat1
依 般若波羅蜜多 故
イ ぽ イェ ぽ ロ マッ と ク
ji1 bun1 joek6 bo1 lo4 mat6 do1 gu3
得 阿耨多羅三藐三菩提
たっ(ㇰ) オー ナウ と ロ  サーン ミュウ サーン ぽう タイ
dak1 o1 nau6 do1 lo4 saam1 miu5 saam1 pou4 tai4

故知 般若波羅蜜多 
く つぃ  ぽ イェ ぽ ロ マッ と
gu3 zi1 bun1 joek6 bo1 lo4 mat6 do1

是 大神咒
スィ たーい サン つぁう
si6 daai6 san4 zau3
是 大明咒
スィ たーい ミン つぁう
si6 daai6 ming4 zau3

是 無上咒
スィ モウ ソェン つぁう
si6 mou4 soeng56 zau3
是 無等等咒
スィ モウ たん たん つぁう
si6 mou4 dang2 dang2 zau3

能除一切苦
ナン つぉい ヤッ ツァイ ふ[Fu]
nang4 ceoi4 jat1 cai3 fu2
真實不虛
つぁん サッ(ㇳ) ぱっ(ㇳ) ヘォイ
zan1 sat6 bat1 heoi1

故說 般若波羅蜜多咒
く スュィッ(ㇳ)  ぽ イェ ぽ ロ マッ と つぁう
gu3 syut3 bun1 joek6 bo1 lo4 mat6 do1 zau3
即說咒曰
つぃっく スュィッ つぁう ユィッ(ㇳ)
zik1 syut3 zau3 jyut6

揭諦 揭諦  波羅揭諦
ガテ ガテ パラガテ
kit3 dai3 kit3 dai3 bo1 lo4 kit3 dai3
波羅僧揭諦  菩提 薩婆訶
パラサンガテ ボディ ソーハー
bo1 lo4 zang1 kit3 dai3 pou4 tai4 saat3 po4 ho1
 (令和6=2024年7月21日 白井千彰 作成)

広東語 片仮名 白井式(仮称)
凡例:
有気音=息の有る音。
「ポ」:「ポイント」の「ポ」のような音[おん]。
カタカナで記した。
手を口の前に当てて、「ポイント」と発音すると手に息が当たるのが分かる。

例:「ポ」 菩薩  ポウ サーッ(ㇳ) pou4 saat3

無気音=息の出ない音。
「ぽ」:「しんぽ(進歩)」の「ぽ」に近い音。
ひらがなで記した。
「ポイント」の「ポ」に比べ、明らかに息が少ない。
例:「ぽ」 般若波羅蜜多  ぽ イェ ぽ ロ マッ ト 
 bun1 joek6 bo1 lo4 mat6 do1 
( 「般若」の「般」は読みが特殊。通常は「ぷん  bun1」だが、この場合、「ぽ bo1」「波」と同じに読んでいる)

参考:
群星《心經》粵語發音 歌詞拼音注音 - 翡翠粵語歌詞 (feitsui.com)
https://www.feitsui.com/zh-hant/lyrics/653

『般若心経』の現代日本語訳や意味・内容については、
いずれ自分なりのものを発表せねばと思っておりますが、目下、考案中のため、
今回は、ネットで見つけた中から、良いと思われる記事を紹介するにとどまらせていただきます。
般若心経翻訳 (koufukuji.yokohama)
https://koufukuji.yokohama/scripture/8

『般若心経』を現代語訳するとこうなる - 存在が存在することの意味を説くお経 - - 禅の視点 - life - (zen-essay.com)
https://www.zen-essay.com/entry/hannyashingyou

 (令和6=2024年7月21日 白井千彰)

< 歌手の紹介順序で、張学友(ジャッキー・チュン)を、劉徳華(アンディー・ラウ)の前に持って来ました。その他、全体の意味に影響しない範囲で、配列・文章等を少し修正・追加しました。 令和6=2024年8月2日 >

< ジャッキー・チュンが「ギャーテー、ギャーテー」の部分を絶唱したことを付け加えました。 令和6=2024年7月26日 >

↑ 最上部の写真: 香港 萬佛寺(万仏寺)の韋駄天[いだてん]像 
「四天王」像は見つからなかったですが、「四天王」の部下「韋駄天」の像はありました。韋駄天も佛教の護法神です。
  (平成25=2013年2月11日  白井千彰  撮影)
+++

<同一著者による関連記事>



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?