
20250126_英検5級受験
46歳で英検5級を受けてきた。
■英語を学び直すきっかけ
昨年、仕事で2ヶ月海外で勤務することになった。英語はできないが、スマホさえあれば、やりたいことの7割くらいは何とかなった。しかし、会議やコミュニケーションでタイムリーに意見を言ったり、やりたいことを細かく伝えることができなかったため、英語を話せないことのデメリットを痛感した。
■なぜ英検5級なのか。
端的に言うと、TOEICを受験できるレベルにないから。過去にTOEICを受験したが、出題の説明が英語で、いつ始まったのかわからず、途方に暮れ、英語レベルどころの話ではなかった。
英語学習をするにも、何をどこまでやればいいか見当がつかないので、自分のレベルを測ること、英語学習の進捗の目安になることを期待し、英検5級から受験することにした。
■試験勉強
これまでに何度か英語を勉強し、毎回同じようなところでやめていたこともあり、たまたま英検5級の範囲に納まっていたため、ヒアリングの過去問で耳を慣らす程度の試験対策をした。
■結果は2月
受験者のほとんどは、受験会場となっている学校の中学生だったが、成人以上で受けに来ている仲間が2人おり、心強く感じた。
試験自体は手応えあり。合否通知は2/25だが、明日には解答が出るので自己採点しよう。