![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132083723/rectangle_large_type_2_759fb9723ea0a2ecfbb22c4dc66a3b77.jpg?width=1200)
【筋トレ】フリーウエイトの安全対策
昨日からジムでフリーウエイトゾーンに入るようになった。
初心者のワタシにはハードルが高かったフリーウエイトゾーン。
この日はみぞれまじりの天気だったため、ジムはガラガラ🤗
このタイミングで、YouTubeで勉強し、ジムでマッチョがやっているのを観察し続けていたフリーウエイトゾーンに入るしかない!
まずはベンチプレス💪
100kgを上げることが目標にする人が多いそうだが、一般的な初心者は50kgくらいらしい。
まずは安全対策!
セーフティバーをセットする。
これはバーを上げられなくなって、首を圧迫しないようにセーフティバーをセットする。
そしてアーチを描くように姿勢をチェックする。
何度も家で練習しただけあってできていると思われる。
まずはバーのみで20kgを上げてみる。
思ったより重い…
一気に不安になる。
次は初めてウエイトを付けて30kgを上げる。
上がった💪
次は40kg、50kgと上げたところで腕がプルプルしてきた。
50kgを8回3セットで満足🤗
腕がプルプルした時は不安だったが、セーフティバーの安心感と無理せず回数を少なめで終えたのが、デビューとして良かったと思う。
次回は追い込めるようにがんばります💪