見出し画像

新しい一日でも最後の一日でもある

6月が終わりました。
あっという間の半年間でしたね。
そしてnoteの連続投稿も
3ヶ月目に入ります。

7月に入ることで
「半年早いなぁ」
と思う人もいれば
「まだ半年かぁ」
と思う人もいるんでしょうね。

特に年間の目標がある人は
その気持ちになるのではないかと。

じゃあ自分はというと
昨日で半年が終わった。

その感覚はないんです。

もう何年も前からなくなっています。

年齢のせい?

かどうかはわかりませんが
何月は1年のどのくらい・・・。
と1年を通じての月日の経過を
感じることがない。


どちらかというと
年月より「日」を意識してます。

それも365日のうちの一日ではく
人生の中の一日みたいな感じです。

今日が始まり今日が終わる。

これです。


暦の上では昨日で半年が過ぎました。
これは事実です。

でも人生で考えれば
今日が真ん中なのか
どこが人生の半分なのか
それはわからない。

半分なのかゴールなのかわからない

だから
「今日」を大切に
「今日」を生きよう。

それを意識しています。

今日という日は
新しい一日でもあり
最後の一日かもしれない。

そう思いながら
一生に一度しかない
宇宙の歴史上二度目がない

2024年7月1日

という一日を過ごしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

心理カウンセラーきのしたまさのり/60代直前人生まだまだ上り坂!
応援よろしくお願いします。そしていつも有難うございます。これからも頑張ります!