![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164879835/rectangle_large_type_2_8c56e7b3cabe5f0bd8cd795d9a6471ad.png?width=1200)
Photo by
suzu710
年賀じまいはいつ?
「年賀じまい」もいいかも?と思っていました。
元々、ワタシ自身から送る年賀状はかなり少なめにしていました。その分、この一年の報告やメッセージを添えて✒️
夫から送る年賀状は機械的というか、「出すことに意味がある」感じです💦
結婚以来、ワタシが夫の年賀状も作っていました。面倒だけれど仕方ないと…。
いつまでも(義)実家に送ってくる人、名前も間違えている人、読んでないとすぐにわかる人への年賀状は…
少しずつ少しずつ削減してきました。送る意味なし!と思ったので。
年賀状じまいも考えている中、ハガキ料金の値上げ、そして…
なんと言ってもワタシ自身が乳がん治療中では年賀状なんて考えられません。
ストレスにしかなりませんから💧
当然ながら、既に喪中ハガキも届いていて「申し訳ないなぁ」とは思いつつも、LINEなどで連絡を取れる人には挨拶がてら連絡を返しました。
今回、積極的にはワタシから年賀状は送りません。年賀状作成もしません。
数百枚の年賀ハガキ…買いません。
この年末年始は…
今後の付き合いを考えるタイミングだと感じています😌