
Photo by
mioarty
田舎女子高生の夏休み🌻に母が考えていたことは?
これは、ワタシが高校生の時の話です😌
親戚家族の帰省に混ぜて貰い
ワタシは愛媛県へ遊びに行きました。
2週間ほどの旅行でした。
川崎からフェリーで宮崎、
宮崎からフェリーで愛媛(宇和島)へ。
帰りは新幹線で東京まで戻りましたが
行きの船中泊の旅は新鮮でした☺️
親戚の親戚の家はとても広く
当時は宇和島東高校野球部の下宿もやっていて
野球部の子たちもたくさんいました💦
(選抜優勝メンバーもいた?)
愛媛旅行では川を泳いだり
島まで行ってシュノーケリングを経験、
あまりの海の美しさに感動しました。
冷や汁を作って食べたり
「天ぷら」と呼ばれるじゃこ天?を知ったり
その土地の味をいただくのも楽しかったです。
うな重のうなぎの頭には恐怖を感じました💦
(頭付きの蒲焼きは初めて見ました…)
特にワタシから希望した旅行ではなく
母から提案され、叔母がすべて仕切りました。
何も疑問に思うこともなく楽しみましたが…
ふと、気付いてしまったのです。
この期間の前後で
母は乳がんの告知を受けたのかもしれないと。
当時は、本人へのがん告知はしない時代。
けれど母は乳がんでした。
自分でしこりに気付き、自分で病院へ行き、
たぶん、自分で医師から話を聞いたかと…。
もしかしたらワタシが中学生の時には
しこりに気付いていたかもしれません。
でも、ワタシの高校受験が最優先だった…?
実際に、母が乳がん手術をしたのは
ワタシが高校生の時です。
あぁ、そういうことかもしれないな…。
ワタシが不在の間に、
母は今後の選択を迫られていたのかも?
ワタシがいない間に父と相談していたのかも。
今となっては両親共に他界しているので
当時のことを確認することはできません。
でもたぶん、そうなんだろう…と。