義母宅で確認したことは…「お金の流れ」です。

入院しているということは医療費がかかります。
入院費がかかります。当然のことです。

そのお金は誰が支払うのか?
義母ですよね。

でも、今、義母はベッドの上です。
医療費を立て替えるのは長男である夫になります。
これはこれで仕方ないことです…。

ただ、我が家には我が家の生活があるので
すべてを受け入れる訳にもいきません。

そうです。義母のお金を把握しないと
立て替えることなんて怖くてできません💦

義母の預貯金の確認と
口座引き落とし等のお金の流れを確認することにしました。
支払いが滞ってしまうものがあったら大変です。
そのあたりの確認のためでもありました。

通帳はすぐに見つかりました。
幸い、義母自身が直近まで記帳していましたよ。
(義母のマメさが見えてきました☺️)

電気、ガス、水道、電話料金、スマホ料金、
新聞、コープ、各種保険料、
クレジットカード引き落とし(2枚)、
親族への送金(不定期)など。
毎月の支出もなんとなくわかりました💸

年金収入も把握できたので
とりあえず…
当分の医療費は支払える目処がつきました。

ホッ  ← 本気でホッとしました💦


ワタシは父の介護を経験済みなので
その時の経験と反省点を踏まえて動いています。

最初から義母のために遣った金額を記録してます。
後に精算するためです。
後で思い出そうとしても無理ですから
親の財布と子の財布は分けます

それと同時に
ここまでの流れはすべて記録しています。

いつ義母が倒れ、いつ誰から連絡が来たか、
病院からどんな電話が来たか、何を持って行ったか
事務手続きとしてやったことは何か、
誰に入院の事を伝えたか、親族は誰まで伝えるか?
心配して連絡してきた人たちへの対応は?
ご近所さんに伝えたこと、お願いしたこと等々。

夫だけが背負う必要のない介護ですから
義弟に伝える時の参考資料になればいいと思って。
やるべきこと、確認することは山ほどあって
覚えておくことなんてできないです。
記録に残しておくことは大切です😌


突発的な支出や義母が口頭で約束したことは…
夫とワタシには対応はできません。
が、とりあえずのことは対応できたと思います。

たぶん。
どうなるかわかりませんが😝(笑


日々のお金の流れは把握できました。

問題は…『生命保険』です。

これが大問題で、ワタシの感情が揺さぶられました。
「なんだこれ?」「ふざけてる」「なんなの?」
こんな言葉を連発してますよ💧

実は以前から気になっていました。
受取人の名前が義弟に変更された生命保険を
たくさん見てしまったことがあって…。
それを今回、現実として突き付けられた感じです…

つづく。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集