![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142569812/rectangle_large_type_2_f3c2010345f6f0e4a5ce87253638c684.jpeg?width=1200)
情報を受け取る力が低下している現代。
YouTubeのコメント欄などでよく起こる現象。動画のタイトルやほんの一部だけを視聴して書かれるコメント。
そういうのは大体、発信者の意図を汲み取れていなく、的外れな事が多い。
近年、日本人の読解力低下が懸念されているけど、文章を読み取る事だけでなく、コンテンツの意図を理解する力も乏しくなっているように思う。
これにはコミュニケーション量の低下、それに伴うコミュニケーション能力の低下が大きな原因の一つであるのではないか。
所謂、「空気を読む」「行間を読む」というのが苦手な人が増えている。
実際、若い世代ではLINEで句点(。)があると、相手が怒っているのではないかと感じる人が多いとか。これこそまさに、コミュニケーションの欠如と言える。
そんな現象が当たり前の時代だからこそ、こちらの意図がしっかり伝わっているであろう反応があるととても嬉しいものです。
読んで頂きありがとうございました。
素敵な一日を!
健康オタクなアラフォー遊戯王:かずと