マガジンのカバー画像

夫にまつわる話

10
専業主夫の夫とその妻(私)にまつわるあれこれ。専業主夫ネタは意外と少なめ。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

(なんか知らんけど)稼いでもらえてる夫と稼いでる私

夫は専業主夫で、私は会社員。 客観的に見れば、私は一家の「大黒柱」だが、主観的には「大黒柱」ではない。 無理やり柱に例えるならば、私も夫も、各々支え合う「ただの柱」。 気持ちとしては「(なんか知らんけど)妻に稼いでもらえてる夫」と「(なんか知らんけど)稼いでいる妻」なのである。 客観的収入事情からみる柱夫の給与収入はない。趣味としてブログ・noteをやっており「小学生のお小遣い」程度の収入を得ている。 一方、私は会社員として業務を行い、その対価として給与を得ている。

パートナーとの熱は冷めるのか?

「恋・結婚の賞味期限は◯年」 よく聞く話だ。検索すれば、恋愛のメカニズムや、脳科学者の見解など、マンネリ・離婚対策が散見される。果たして本当なのだろうか。 賞味期限は無期限か…?夫と付き合ってから、自分or夫の熱が冷めた記憶がない。 現在、付き合って5年半年弱、結婚して1年半年弱。賞味期限を感じないのは、月日が短いからか? 熱が冷めるってなんだ?私が想像する「熱が冷めた状態」はこんな感じ。 最初は頻繁に連絡をとっていたのに、なかなか返事が返ってこない。 最初は定期的