
Photo by
kiraku_san
来年も悩む…
こんばんは🌇
今日は騒がせてごめんね。
暦でいうところの夏
この時期から増えるのが、脳梗塞。
脳梗塞になってから、毎年検査しているんだけど…
理由の一つらしい
5月は何気に汗をかいているそうです。
4月も多いのですが、この時期皆様
お酒をのむと花粉症
お酒は水分を排出して、血液が濃くなる。そして寒い日もある。そうなるとやはり服を着込めば汗はかいている。花粉症であれば、寝つかれない人もいるでしょうから、もう脳梗塞にいい環境です。
後遺症から…
自律神経が脳梗塞になり、おかしな具合になった。寒暖の差がわからなくなり、汗かいてるのかもしれないが、暑さがわからない。水飲めば?となるが、尿として排出されてしまうので、ひどい便秘になる。
脳梗塞に多いの
汗をかいたり、排尿により、バタっと倒れることが少なくない。わたしも高熱を出して、水分不足から脳梗塞。
神経に問題が生じたからといって、尿ばかりでて、肝心のうこでない。腸活=超勝といっても過言ではないのは、またやってくる。
いいなと思ったら応援しよう!
