
Photo by
super_acacia155
レアルシューレ 体に耳を澄ます
こんばんは
お元気ですか?
お疲れ様です。
いつものように
体育会は怪我に関してはもちろんだけど、生理やお腹の調子をきちんとしている感じました。
これは?
働くにあたり、投資するべきものの第一が体ということになります。心と体が健康でなければ、働く舞台にはでることができません。
これって…
体の変調を知ること
例えば便秘すれば、野菜を食べる、気を緩めたりするけど、緩め方は何か?や頭痛持ちなら、頭痛はどこからやってくるのか?を考えるのもやはり社会人の役目
生理の管理
これだよね。
だからわたしこれ変だな
人に物申す人がいえる言葉かいなと思った
本当はこんなこといったら、あかんのよ。
医者の不養生はこれが代表だ。
高卒の責務だからこそ
責務不履行にならないためには常に生理の変化を話し合える雰囲気に持っていくことは恥ずべきことじゃなかったし、花粉症も話すことがありました。
医師は非モテなんだろうか?そうじゃなかったら、まず何考えなきゃならんのは生理だよ。来なくなれば無理なダイエットか妊娠。量が多すぎて倒れたら、病気。それに気がつけるのが、モテる男だよ。
いいなと思ったら応援しよう!
