いちご煮炊き込みご飯
いちご煮の
炊き込みご飯
青森旅行のお土産に「いちご煮」の缶をいただいた。いちごと付いているけど、果物のいちごが入っている訳ではない。八戸周辺の郷土料理で、その昔、漁師がウニやアワビといった海の恵みを豪快に盛って浜辺で食べた煮付け料理がルーツ。名前の由来は、椀に盛り付けたときにアワビなどのエキスによって乳白色に濁った汁に浮かぶ黄金色のウニがまるで、朝露にかすむ野いちごのように見えたことからだそうだ。
存在は知っていたが、以前青森に行った際に食べる機会がなかった。初めてのいちご煮はどんな味なのかワクワクするし、自宅で食べられるとはなんて贅沢なんだろう。缶にはそのままお吸い物としての食べ方と、炊き込みご飯にする食べ方が載っていた。ご飯に味が染み込んだら美味しそうだなと思い、初めてのいちご煮は炊き込みご飯でいただくことにした。
やり方は簡単。水の代わりにいちご煮缶に入っている汁と具材を炊飯器に入れて炊くだけ。白濁色の汁が特徴的で缶を開けた瞬間は少しびっくりした。
炊いている間に磯っぽい香りが漂ってくる。その中に食欲をそそるいい香りがだんだんと強くなっていく。やっと炊き上がり炊飯器をオープン。
やや茶色くなってお米、オレンジが綺麗なウニ、お米の隙間から顔をのぞかせるアワビに貝。美味しそうすぎる。見た目に香りに誘われて我慢ができない。
炊き立て熱々のままいただく。美味しい。当たり前だろうと言われそうだが、想像以上に美味しい。いい感じの塩味と優しい香ばしさ。全然手が止まらない。あと一口、あと一口、とどんどん食べてしまう。完全にいちご煮を侮っていた。こんなに美味しいなんて。1人で食べる背徳感があるけど、独り占めしたい気持ちにもなる。
いちご煮を買ってきてくださった方への感謝が止まらない。今度旅行に行った際は、ちょっといい感じのお土産を買ってお返ししよう。