![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163181939/rectangle_large_type_2_786aea8f81792eeaf0c4bc76bd75626c.jpg?width=1200)
八丈島きなこ旅4日目
飛んでくれるなら
多少のことはオールオッケー
最終日のお天気は晴れ一時雨予報。
雨雲レーダーを見てみると朝のうちにザッと降る時間帯がありそうで、その後も気まぐれで降りそうな感じ。体感として風はやや強め。
到着してから飛行機が飛んでくれるかひたすら心配してるけど、どうなることやら…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163157924/picture_pc_7e569a009d886fc1edb88c85d8cfb5d8.png?width=1200)
出発までだいぶ時間の余裕があるのでお散歩。
昨日はほとんど見られなかった青空が見えて嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163181996/picture_pc_a979ff2d3d4ef5b96e6a98c21c18355c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163181994/picture_pc_b8b3d2481645582866cc252c8fe504e2.png?width=1200)
八丈島空港と周辺の景色。
近くの離島まで行くヘリコプターに乗り込み中の方々が見えて、ちょっと羨ましかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182119/picture_pc_2af92e0173e86056f7b79c6473d9b4d4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182112/picture_pc_a12d851cca251b1ec313938447fb769b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182060/picture_pc_71c177cf18c495079b197f35c54637d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182118/picture_pc_74bb3a2817daf6037d16ccdf37bfad64.png?width=1200)
八丈富士詰め合わせ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182232/picture_pc_d120a94f5e89880b919fb6fac572279c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182234/picture_pc_df9f8a1329d8cb40e198713c838fa7fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182231/picture_pc_4e430307e1c7bbf1be25e14e2c6762bc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182233/picture_pc_e5945e11863c429cd61086175d46e1b8.png?width=1200)
風に飛ばされそうになりながら八丈島空港に戻ってきた、
どうやら搭乗予定の便の到着が遅れていて、30分近く出発が遅れるらしい。
強風が吹くなか飛んでいただけるだけでありがたいので、大人しく空港で待機する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163182295/picture_pc_f2ab991232c2dfa0dd2b0613f02173a5.png?width=1200)
3泊4日の八丈島旅はこれにて終了。
初日の夕焼けと投げキッスから、2日目の八丈富士登山とおじさん達のアドバイス、3日目の住民の方々からの無償の優しさと盛りだくさん。
きな粉については、川光物産独走なことを知ることができた。
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163193815/picture_pc_f9e2f920156b64cf82fb01127b6ce113.png?width=1200)