見出し画像

北海道きなこ旅3日目(釧路湿原&釧路)

釧路湿原に

お邪魔させていただく


釧路湿原に行くために釧路駅にてバスに乗車。

車なしの観光に欠かせない交通手段なので本当にありがたい。

行きも帰りも本数は限られているので、時間を見ながらの行動を心がけていってくる。

温根内ビジターセンターに来た。

釧路市の隣に位置する鶴居村にあり、釧路湿原の中を歩ける希少な観光地として知られている。

建物内には釧路湿原に生息する生物などの情報が展示されており、休憩スペースやお手洗いは自由に利用することができる。

釧路湿原を散策。

総面積28,788ha。1967年に湿原そのものが国の天然記念物、1980年に7,863haは日本で最初のラムサール条約登録湿地に。7年後には湿原周辺を含んだほぼ全域が国立公園に指定された。

タンチョウなどの貴重な動植物の生息地にもなっている。

展望テラスから見える釧路湿原

歩いて行くにつれて釧路湿原の風景が少しずつ変化

近づくと見える世界

少し遠くの方に鹿っぽい動物がいた。

聞きなれない足音や匂いがするからか、ずっとこちらを警戒していてなんだか申し訳なかった。

木道を修復するため一部の区間が通行止めになっている。

温根内ビジターセンターから北斗遺跡や湿原展望台に抜けるルートは通れなくなっているため、これからいらっしゃる方はご注意を。

木道の裏側

外側から見る釧路湿原

釧路市湿原展望台にも来た。

1階は入場無料でレストランやお土産店があり、2階からは有料展示となっている。

3階展望室と屋上からは湿原や釧路の街、阿寒の山々などの風景を望める。

1周約2.5kmの遊歩道は吊り橋や階段で道が造られており、アドベンチャー感があった。

山道を歩いているようでとても気持ちがいい。

ヒグマの出没情報が出ることもあるようなので、くれぐれもお気をつけを。

サテライト展望台からは釧路湿原を一望できる。

日本にいることを忘れるような景色だった。

コープさっぽろ 星が浦店は #きなこ狩り できず。

黄大豆が3点、黒大豆が2点、青大豆が1点、ミックスが5点。

北海道の坂口製粉所が5点、埼玉のみたけ食品工業が2点、愛知の真誠、新潟の越後製菓、高知の小谷穀粉、茨城の幸田商店が1点。

ぴあざフクハラ 星が浦店も #きなこ狩り 空振り。

黄大豆が2点、黒大豆が1点、青大豆が2点、ミックスが2点。

北海道の坂口製粉所が3点、北海道の小田壱が2点、埼玉のみたけ食品工業、茨城の幸田商店が1点。

昨日までの店舗と同じ品揃え。

あいちょう星が浦店も #きなこ狩り できないまま。

黄大豆が1点、青大豆が1点。

北海道の坂口製粉所が2点。

店舗によって置く商品を変えているのかしら。

ザ・ビッグ鳥取大通店も #きなこ狩り は叶わず。

黄大豆が1点、青大豆が1点、ミックスが1点。

北海道の坂口製粉所が2点、愛知の真誠が1点。

昨日の店舗と同じ品揃え。

フクハラ 中園店も #きなこ狩り できず。

黄大豆が2点、黒大豆が1点、青大豆が2点、ミックスが2点。

北海道の坂口製粉所が3点、北海道の小田壱が2点、埼玉のみたけ食品工業、茨城の幸田商店が1点。

巡った店舗すべて同じ品揃え。

釧路駅周辺の #きなこ狩り 成果2回目。

5店舗中で成功は0店舗。

合計0円で0gだった。

やはり坂口製粉所は必ず置いてあり、黄大豆と青大豆はセットのようだった。黒大豆より青大豆文化っぽいのと、ミックス系のきな粉がどこも少ないようにも感じた。

釧路駅周辺のスーパー 5店舗におけるきな粉メーカー2回目

【黄大豆きな粉】
★ 北海道の坂口製粉所
北海道の小田壱
愛知の真誠

【黒大豆きな粉】
★北海道の坂口製粉所

【青大豆きな粉】
★北海道の坂口製粉所
北海道の小田壱

【ミックス系きな粉】
★茨城の幸田商店
★埼玉のみたけ食品工業
新潟の越後製菓
愛知の真誠
高知の小谷穀粉

※順不同
※抜け漏れの可能性あり
※★付きは特に多く見かけたメーカー
※個人的調査に基づく(2024年11月10日)

#きなこ #きなこ通信 #きなこ旅 #北海道 #釧路 #釧路湿原

いいなと思ったら応援しよう!