じろじろと人のバッグの中身を見る
よく雑誌に載っている、人のバッグの中身。それをじろじろ見るのが好きです。あれって、何であんなに楽しいんだろう。
自分が知ってるものを発見した時は「お!」ってなって、勝手にその人に親近感わいちゃう。
別に、何か変わったものがバッグに入ってなくたって、ちゃ~んとその人の大切にしてることとかストーリーが伝わってくるんだよなぁ。
たとえば、暮らしのおへそのなかで見つけた、ある方のバッグには・・・携帯ラジオや軍手、懐中電灯などのコンパクトな防災グッズがありました。「へぇ~普段から防災グッズ持ち歩いてるんだ~」と、自分にはない視点の発見があります。
日頃から防災に対する準備がすごくできてるけど、そのきっかけは何だろう?とか、彼女にとって「備える」ことは、どんな風に捉えてるんだろう?とか、あれこれ想像するのが好きです。
これらは決して、わたしが考えて答えがでることじゃありませんが、何かに興味をもって思いを巡らすのは、楽しいです。
そしてあとで、その人のインタビュー記事や本なんかを読むと、自分が思いを巡らせたことと、その人から発せられた言葉が繋がるときがあったりします。これがまた面白い。
ちっちゃいピースを手掛かりに、その近辺の景色がぶわぁっと見えてくるようなときがね。まぁ、そうなることは滅多にないことだけれど、それはそれでいいじゃない。
皆おんなじようなものを持ち歩いていそうなバッグでさえ、その人を知る多くのストーリーが隠されている。これって、すっごくワクワクしませんか?好奇心と想像力はワクワクの源です。
またねん。
いいなと思ったら応援しよう!
チップをいただくと、その日も次の日もその次の日も良い気分で過ごせています。いつもありがとうございます。