
エレガントな日常/倍にする。
最近のキーワードは、
「倍の量にしてみる」
です。
ケチケチしないでどぉーんと使ったら良いことづくめだったのです。
【①油の摂取量を倍にしてみた】
美容と健康のためです。
もっと細かくいうと
アンチエイジングとお通じのためです。
たまにしかやっていなかった
「ゴマ油うがい」
を毎日に定着させました。
これは個人的にはアンチエイジングに効果テキメン。
すぐに口角が上がって、ほうれい線が薄くなります。
15分ぐらい口の中でクチュクチュしているのですから口の周りの筋肉運動になるのでしょうね。
終わったあとはいつも鬼ババアの顔から仏様のような表情になって気持ちいいのです。

そして食事の際にも油を倍の量にしてみました。
パンにバターを大胆につける
とか、
煮物や炒め物に油を多めに入れました。
今までの人生では油やバターは美味しいけれど憎たらしい敵のような扱い。
ダイエットのセオリーには常に控えたほうが良い食材のトップに来ます。
ダイエット人生が長かった私は未だにその呪縛から抜けていないところがあって、バターや油はものすごく控えめに使うクセがあるのでした。
でも。
ちゃんとバターの味がするくらいにパンに塗ると美味しいんだよね。
しっかりと油が入っているパスタなんて本当にパスタらしいのよね。
私は一体どれだけ控えめに入れていたのでしょうね。

そして、とうとう来ました。
(あーっ。スッキリしたぁー)
やっぱり私は油が足りていなかったのかもしれません。
お通じがものすごく優等生でした。

お次は、
【② 洗濯洗剤を2倍の量にしてみた】
これも良かった!
今まで洗剤裏の小さな文字が読むのが面倒で正確な量を知らないままに使っていたのです。
元々洗剤を使わない生活もしていたし少量でも効果はあるだろうという考えもありました。
もちろんそれでも問題なくお洗濯ができていました。
ですが、最近洗濯機を修理する事態になったのをキッカケに
「メーカーが提唱することをちゃんと守ってみよう」
と思い始めました。
私はなんでもかんでも勝手に直感でやるクセがあります。
そのために数々の衣服を台無しにしたり、
分野は違いますが、若い頃にはパソコンの(当時はコンピューターと呼ばれていた)ハードを壊すなんて何度もありました。
でも、今回ばかりは懲りた。
洗濯物がゴミだらけ、排水溝は詰まる。
修理屋さんを呼ぶハメになる。
お金がかかる。
などなど手痛いことばかり。
こりゃ心を入れ替えてルールを守ってみるか、という低姿勢になることにしたのです。
そして洗剤の裏側をやっと読みました。
(なぬー?!私は4分の1の量しか使ってなかったのか、、、)
あー、びっくり。
メーカーが提唱する量を使ったらあっけなくなくなっちゃいます。
うーむ。
ここでいつもの私の思考回路なら
(まったく。これだからメーカーのあざといビジネスはイヤなのよね)
となりますが、今回は長年の私の行動パターンや失敗を回避する目的です。
「メーカーを信じる
(でも疑うのも忘れない)」
スタンスに切り替えました。
洗剤を倍の量にしてみたら、心なしか洗濯物が真っ白で綺麗です。
それに泡が立っているところを初めて見ました。
よかった〜。
人はいくつになっても改心できるのですね。

クエン酸+水+アルコール+精油。
昨年の記事にて書きましたが、私は今住んでいるところからさらに快適な住まいへと引っ越しを望んでいます。
でも現時点では条件などが合わず物件探しはしていません。
(今の自分の限界を超えたアップグレードを望んでいるから現実が厳しすぎるのよね、、、)
ですが次に住む場所に向けてのお片付けだけは着々と進めているのです。
「アップグレードした部屋に持って行きたい物はどれ?」
という視点にて物を整理するとスムーズに不用品が浮き彫りになってきます。
最近も少しづつ「妄想引っ越し」を復活させました。
先日は換気扇を分解して徹底的に洗いました。
なぜならこの部屋を退去するときにはピッカピカにして出ていきたいからです。
そしてベランダも綺麗に。
今日はゲタ箱の中を全部出して棚板を拭きました。
そうすると、やはり不要な物が見つかるものです。
(この空箱は不要だなぁ)
(これは新居には持って行きたくない)
小さな物たちですが処分をしたらそれなりにスッキリとした空間が生まれて気持ちいい〜。
さっき作ったばかりのクエン酸アルコールで拭いたゲタ箱はラベンダーのいい香りが漂いました。
そのほか、掃除ではありませんが整えたい事がありました。
管理会社へ水栓(蛇口)をドラム式にも対応する形にして欲しいと依頼しました。
私の部屋の洗濯機置き場は昔の縦型洗濯機用の水栓です。
ドラム式がまだ出ていない時代の部屋のまんま。
ですから実は私のドラム式洗濯機は洗濯パンから少しはみ出て若干水平じゃない形で設置されているのでした。
これがもうハラハラしてしょうがない。
でも3年もなんとかこの不安定な状態にて頑張っているのです。
今回の故障や修理で徹底的に不具合を整備していこうと思ったのです。
それに私が退去したとしても次に住む人が縦型でもドラム式でもどっちでも設置できるからいいことだもんね。
と、交渉したらオッケーが出ました。
近いうちにこの洗濯機が水平になる日が来るなんてワクワクします。
いつも思います。
私ってものすごく良い借主だよなぁ〜って。
前のマンションも清掃業者さん並みにピッカピカにして退去したし、
今のところも入居した時よりも綺麗にして住んでいます。
ウォシュレットやガス台、洗面台の鏡なども徐々に新しいものに変えてもらいました。
いづれも住んでみて初めて分かる不具合でした。
これだけ整えて、しかもスピリチュアルワークにて建物全体と土地常に浄化もしています。
だから家賃安くしてよね、
更新料なんてもってのほかよ!
なぁーんていつも思っちゃいますけどね。
まもなく家賃が値上がりする予定です。
8千円上がる予定ですが私がゴネて交渉決裂の場合には5千円だけ上げるという約束を1年前に書面にて交わしました。
(そりゃゴネるに決まってんじゃーん)
どうなるのでしょうね。
賃貸物件はとにかく変な契約ばかりです。
早くこんな契約システムが崩壊して信頼関係だけの世界になりますように。
私は今日もエレガント。
