マガジンのカバー画像

歎異抄の旅

15
古典の名著『歎異抄(たんにしょう)』ゆかりの地を旅をします。 『歎異抄』は、生きる力、心の癒やしを与えてくれる古典として、日本人に親しまれてきました。 「無人島に、1冊もっていく…
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

歎異抄の旅(14)京都の観光名所「哲学の道」、西田幾多郎、石坂浩二と『歎異抄』

 哲学の道──、京都の観光名所の一つです。  どんな道なのでしょうか。  もしかして、難…

木村耕一
2か月前
292