![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43267530/rectangle_large_type_2_f3dde6e09a6f57825b4e3528dcd6577b.png?width=1200)
Photo by
golchiki
ゆっくり、動き始めます。
昨日と今日と別々のテーマでのオンラインセミナーがありました。
ただ、今は天日干し大根受け入れ、漬け込み作業がありますので正直参加申込を躊躇していました。
実際、2日間ともたまたま、受け入れ・漬け込み時間とかぶるセミナーの時間帯でした。
そんな中、昨日のセミナーの講師の先生からお声がけをいただき、参加できる時間だけ参加して、あとは録画されたものを確認することも可能ということで、申し込みしました。
躊躇してたのは、時間がないことを理由に考え方が消極的な考えだったのだと思います。
実際、昨日は3時間のうち、最初の30分と最後の10分くらいしかオンラインで参加できませんでした。
それでもその短時間の間に、15分程度グループ分けが行われ、自己紹介を互いにし、初対面の方3名と会話できました。
セミナー自体はほぼオンラインでは受けられていないんですが、途中、仕事(作業)しながら聴いているという方もいらっしゃるようで、今日のセミナーは作業をしながら参加してみました。
なかなか作業しながらだと集中できないため、いつもより周りのみんなに迷惑をかけながらでしたが、概ねの内容は把握できました。
昨日、今日のセミナーに参加して、今コロナのせいにするのは簡単だけど、動いている人はどんなときでも動いているということを実感しました。
そして、なんか、ワクワクしてきました。
ということで、ゆっくりですがトルク最大で、動き始めます。