![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56681868/rectangle_large_type_2_7b7d55c6b9e39f98f264ff926fe3dd5c.jpeg?width=1200)
Photo by
aknks86
「香港の日本産食品市場のいま」セミナーに参加して。
JETRO宮崎さん主催のオンラインセミナーに参加しました。
香港在住30年ほどになる方が講師で、日本産食品の現状について詳しくお話を聴くことができました。
宮崎県内限定のセミナーで、最後は講師の方に直接質問ができるという貴重な場を設けていただき、とても良かったです
漬物については、食べればおいしいと認識してくれるのですが、まだまだその機能性や利用の仕方などの認知度が低いと思われるので、そこのPRをもっとすべきとのアドバイスをいただきました。
聴いて思ったことは、日本も海外も一緒だということです。
「売る」という前に、まずは漬物のベネフィットをきちんと伝えた上で、しっかりとその商品が出来上がるストーリーを伝えることが大事だと思いました。
つまり、国内のみならず、海外の方にも日本の漬物文化普及をしなくては、ということです。
今朝のClubhouse【美腸発酵モーニング】でも海外から参加された方もいらっしゃいました。
そうした方々をつなぐことで、以前には出来なかった活動ができると思います。
もし、ご協力していただける方がいらっしゃいましたらぜひ、ご連絡をお待ちしています。
よろしくお願いします🤲
では、また明日。