テゲバジャーロ宮崎さまの公式スポンサーになりました!
かねてから打ち合わせをおこない、6月1日から正式にテゲバジャーロ宮崎さんの公式スポンサーとなりました!
宮崎でも初になる、念願のプロスポーツチームがわが町新富に誕生し、現在J3の15チーム中5位と大活躍中です。
ホームグランドもすぐ近くの「ユニリーバスタジアム新富」です。今週日曜日(6月6日)は公式試合がありますので応援に行きます!
仕事の方はたいへん厳しい状況ですが、普段からお世話になっている地元へ少しでも貢献したい、そしてスポーツを通してみんなが元気になってほしい(ホントは自分が元気になりたい笑)という想いがあります。
私自身も息子が野球、末っ子がバレーボールをしていた関係でとてもスポーツ観戦が大好きです。
常に一試合ごと、筋書きのない展開がスポーツの醍醐味であり、観戦の楽しみです。
また、スポーツによって特徴がいろいろあるのも楽しみです。
野球やバレーボールは攻撃と守りがはっきり別れてるし、サッカーは攻撃していたと思ったらあっという間に守りに入らなければならない。
バレーボールやサッカーは一点ずつしか点数が入れられないが、野球は一気に4点入るときもあるなど。
ただ、どのスポーツでも途中で諦めたら、「終わり」です。これは普段の商売でもいっしょですね。
テゲバジャーロ宮崎さんは、
1.チームスローガン
「真摯」
まじめでひたむきなこと。事を一心に行うさま。
「一貫した正直さ」と「一貫した誠実さ」を持って取り組むこと。
【コンセプト】
目の前に起こるすべてのことに対し、真摯に向き合い、取り組むことをチームの文化、スタイルとして確立させ、Jリーグで戦える強さだけでなく、実際にどのような価値を世に届けることが大切であるかを一人一人が自分事として捉えていきます。
その結果、宮崎の方たちに愛されるチーム、世に良い影響を与えることのできるチームとして相応しい存在となることを目指します。
2.2021年スローガン
ハートで戦う!!最後の一秒まで。
(公式パンフレットより)
です。厳しい時代だからこそ、どんな状況でも前を向いて一歩ずつ進んでいきたいと思います。
テゲバジャーロ宮崎さんの活躍で、この新富町が、そして宮崎県が元気になることを祈っています。
では、また。
「テゲバジャーロ」の名前の由来(公式)
宮崎弁の「てげ」(すごい)スペイン語の牛(Vaca:バカ)と鳥(Pajaro:パジャーロ)を組み合わせています。チームが牛のように勇猛果敢に突進し、鳥のように空高く羽ばたくという願いを込めています。
サッカーを通じて宮崎を元気にしたいという思いから、宮崎のソウルフード「宮崎牛」や「チキン南蛮」のように県民にとって身近で欠かせない存在を目指します。