![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40376156/rectangle_large_type_2_ef866f4f89ee1d908556bd4da45279fc.jpeg?width=1200)
Photo by
takumi_yano
娘の大学合格祝いで。
昨日漬けた高菜漬けはまだ水が上がってきてなく、もう一日おくことにしました。
今日も一日良い天気でうれしいです。
さて、タイトルの通り、末っ子が無事志望の大学に合格しました。
晴れて来年からは大学生になれそうです。
ただ、今年はコロナの影響で学校に行けず、自宅でオンライン授業となったと聞くと、勉強も大事ですが、友達作りとかアルバイトで社会勉強とかもしてほしいと想っています。
と、いうことで!
お祝いに!
娘のリクエストで!
隣町の高鍋町まで焼き肉を食べに行ってきました。
ほんとに久しぶりの家族での外食でした。
今週は仕事が忙しいので今年大学を卒業する息子も1週間ほど手伝いに来てくれるということで楽しみにしているところです。
来週には愛知のグループ会社からも応援として甥っ子が1週間ちょっと応援に来てくれます。
20人弱の会社ですが、こうしてみんなで力を合わせてこの一番忙しい時期をなんとか乗り切ってきました。
創業者木村保雄のつくった社訓の中にも
「一人より二人、心合わせて社内の和」
という言葉があります。
キムラしかできない、商品づくり。
少人数精鋭で明日もみんな、力を合わせてがんばります!
では、また!