![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114821804/rectangle_large_type_2_48ab051031f42a9e9f4b68fb6f734eb3.png?width=1200)
学べることがありがたい、そして、人と話すことが嬉しい。
先週から始まった宮崎県主催のECスキルアップセミナーの
2回目、3回目に今日は参加してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114821802/picture_pc_99309b1c3d8c1a4d1e5dcfd4c4ace319.png?width=1200)
売れる商品名を作る!ネーミングセミナーでは、
ネーミングを変えただけで売り上げが2倍以上になるというくらい
大事なところだと思いました。
これまでネーミングについては
自社内で一生懸命考えてきたつもりですが、
時には、専門の方にお願いすることも
大切だと感じました。
おかげで宮崎県にはこうした相談ができる
宮崎県よろず支援拠点があるのでぜひ活用していきたいと思います。
また、バターサンドで日本三大秘境椎原から全国へ!では、
宮崎にUターンして10年でバターサンドなどのヒット商品を
生み出すまでの経緯と想い、そしてそれをどう伝えてきたか
などを聞かせていただきました。
私自身も生産者さんに一番近い立場で情報発信をさせていただいているので
とても参考になりました。
宮崎県産天日干し大根生産者さんと想いを代弁しつつ、
引き続き、漬物文化の普及に努めていきたいと思います。
こうしたリアルな講演会では人との交流も楽しみの一つです。
ネーミングセミナーの最後には参加者6人による
グループワークもあり、セミナー終了後には自己紹介などをして
お知り合いになれました。
このセミナーはまだあと4回あります。
来週以降の公演に参加する楽しみが増えました。
もし、このセミナーに参加される方がいらっしゃいましたら
入り口付近で作業着で参加すると思いますので
ぜひお声がけいただき、名刺交換させていただければと
思います。
今日はセミナーを開催していただいた事務局の方々、
そして、講演いただいたお二人の先生、ありがとうございました!
明日もよろしくお願いいたします。