
副業ビジネスは肉食系より草食系が成功する!
副業ビジネスをやっている人をクライアントさんとしてコーチングをやっていて、結果が継続的に出る人の傾向というものが徐々に見えてくることがあります。
伴走コーチングの場合、KPI(プロセスを定量で評価したもの)や日々のタスクで達成度合い、進捗状況を後追いしていくのですが、「やれる時にやる」という感じでモチベーションがある時にビジネスの作業をやるタイプは一定期間の熱量がすごく驚くべきパフォーマンスを出せる一方、長期的に見た場合、かなりの波がある傾向にあります。
もちろん、人の性格というのは千差万別なのですが、ビジネスに対処するスタンスというのは性格と必ずしも一致してなくてOKなんです。
「自分は肉食系で、やるぞー!となった時にやるタイプなんです」と自己評価する人もいますが、
ビジネスで成功している人というのは、プライベートやビジネスといったシチュエーションで、
自分の特徴を上手く、意図的に出し入れしたり、シチュエーションやその場の局面に応じてカメレオンのように
「この場面では草食系に変化!」と呪文を唱えるように、自分のスタンスを自由自在に変化させることが出来るんです。
ビジネスという文脈においては、長期目線で考えた場合、
「やる時はやる!」という肉食系より、コツコツやる草食系が圧倒的に有利です。
であるならば、普段の性格はどうあれ、ビジネスをやる時にはコツコツ型の草食系のスタンスを心がけるべきなのです。
性格を変えろ、とは言ってません!
変えるのはスタンス。
明るい人だって、葬式に行ったら沈んだ顔はできますよね?
寝坊な人だって、毎朝遅れず仕事に行けていますよね??
社会人ならシチュエーションに応じたスタンスの変化は自然とやっていることです。
できることですから、きっとあなたにもできます!
普段はどうあれ、ビジネスの場面では草食脳でいきましょう!!