![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131052747/rectangle_large_type_2_427423605f6d7eef7ed0312fe41aff67.jpeg?width=1200)
2024年新春用の稲穂かんざし
とても久しぶりにnoteを開いてみました。
その間にも♡をくださったり画像を使って頂いたりとありがとうございます!
もう2月も半ばになりましたが、記録として今年の新春用に店内で手作りしています稲穂かんざしの一部を投稿しておきたいと思います。
稲穂のかんざしというものがありまして… ↓
コロナ禍でお店が暇していた時に手作りを始めて今年で4年目。
最初はよりかんざしらしくということでお箸型の木を
着色したりしていましたが、2年目からはより手軽に、髪に飾る時も
より実用的に、ということでオニピンを使用しています。
お手持ちの水引や他の髪飾りと組み合わせたりもするので
昨年より稲穂だけのものを作って欲しいというリクエストがありまして
今年はそれもメインで作りました。
それと、神戸のセットサロン様からのご依頼で製作もしました!
画像は今年作ったものの一部です。
![](https://assets.st-note.com/img/1708072686203-Mvlyaxg7dB.jpg?width=1200)
今年も、お客様も私共も元気お仕事できますように!(^^)!
いいなと思ったら応援しよう!
![大阪心斎橋・きもの青龍(レンタル・着付け・レッスン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37959239/profile_64b3ba0136cc31fb860bd7095aca9cec.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)