見出し画像

昭和アヴァンギャルド/着物×令和トレンド バレエコア【キルモノvol.53】

キルモノvol.53

昭和アヴァンギャルド

着物×令和トレンド バレエコア

編集後記というか補足

今回テーマをどうしようかな考えあぐねてて、実は別テーマで少し作っていたのですが、
ある本をみたら 
やっぱり昭和は面白い!!斬新!アヴァンギャルド!!!
と、あっさりテーマ変更することにしたのでした。
公開遅くなってすみません。
発行日も、最近15日に全然間に合わないので 「下旬」に発行しますという形にしようかしらん。

さて、そんな今回のテーマに大きな影響を与えた本というのは
山野愛子先生の「日本髪と着つけ全書」

こちらのページを参考に、着付けを再現してみました。
着付けも斬新ですが、一番右のスタイルはおでこに巻いたヘアバンドも銀元結いとあるので こちらも攻めてます。(本来日本髪の髷の根元に巻きつける紙)

これをXでご紹介したところ、さまざまな反響がありとても面白かったです。
昔からこんな着付け方があったなんて面白い。と感じてくれる方、
でも結局定着してないよね。というご意見、
やってみたい!というお声や、
谷崎潤一郎の「鍵」にこんな描写があるとか、
斬新なものはいつの時代も斬新 など

考えさせられたり また興味の幅が広がったり(鍵、読んでみたいな)SNSがあるおかげで
みんなでああだこうだ着物について考えるのって楽しいなと思ったのでした。

いろんな着方や仕立て方を考えていた、面白い時代があったんだよ。ってことを伝えていけば
私が広められるのはごく一部だけれど、刺さる人には刺さるかもしれない。
その頃の時代が好きだから、誰かに伝えたい。っていうだけなのですが。

昭和28年 図解和裁百科事典 より

一見、普通の着物に見えますが
テープとボタンでワンピース気分に着付けます。と、あります。

私の推しである、コーリンベルト発明者の高林三郎先生のデザイン。
仕立て方のところに載っていた文章を引用します。

近頃は和服姿も多くなり、美しい着物の魅力に、折りがあれば着たいと望まれる人も多いことゝと思います。
取り分け若い方々の、着物に寄せる憧れが強くなりましたが、非活動的な和服は、毎日の生活に不便で、また窮屈なために、着たいと思いながらも、ついおっくうになってしまうものです。
着こなしがむずかしくて着くずれしやすく、そのうえ何本もの紐で締めつける従来の着物に、洋装の感覚を取り入れて、着る人の美しさをより引き立たせ、初めて和服をお召しになる方が、自由な気持ちで楽しめるように、工夫、改良を加えたのが、この洛趣仕立の着物とトッパーです。
普通の長着に仕立てゝ、揚をするだけの簡単なもので、ベルトとボタンで着やすく着くずれしないように工夫しました。
着物を対丈にすると、体の線がそのまゝ現れてみにくゝなりがちなので、各自の体格に合せて、揚の位置を加減し、きりつとした着こなしになるようご注意ください。

昭和28年主婦之友付録 図解和裁百科事典

戦争を経て、洋服の普及とともに
やはり着物は非活動的であり、窮屈だと思われていたことが分かります。
また、この時代は再び着物が注目されてきたのかなとも思います。しかし既に着付けが誰でも当たり前に出来た時代とは変わってきていて 着付けは難しいものという印象のようです。
今とあまり変わりませんね。

こうして、簡単に着られる着物もものすごくたくさん考案されてはいるのですが
結局普通の着物が現代まで残っているのも興味深いですね。めんどくさいはずなのに。
みんな、着付けの面倒さも含めて着物を愛してるのかもしれません。
普通の仕立ての方がサイズ調整はききますしね。
また、日常的にお裁縫をしなくなっているという点も影響してそうです。
対丈や揚げをとる着物の場合、本文にもありますが 体格に合わせないと変ですしね。

そして、めんどくさいのに なぜ女物は対丈にはならなかったのか?を最近考えていたのですがここに答えがありました。
体の線がそのまま現れて醜くなりがち!!
なるほど。
私は着崩れしやすいからかなー。と思っていたのですが、それって揚げをとっても同じだよな。なんでかな…って考えていたのです。
洋服のペプラム的存在かな。おはしょりは。

なぜ揚げをとってまでおはしょりを残しているのか?の疑問が解けた。

まだまだ知らないこともたくさんあるので、皆様も知見をぜひご教示くださいませ。
コメントなどもお待ちしております♡

第二特集のバレエコア。
バレエコアっちゃなんだっぺ???

な、私でしたが
妹が 着物と合わせたら絶対可愛い!と熱弁するので小さく特集してみました。
これくらいの感じなら着物にトレンド要素も取り入れやすいですかね?

つくづく思うのは、着物ってほんとうに懐の深い衣服だということ。
いろんな考えもありますが、普段着である限り 自由に遊んで良いと思いますし、また遊びやすい、工夫しやすい面白い衣服だと思います。

きものってたのしいねえ。

ではでは次のキルモノでお会いしましょう♪

いいなと思ったら応援しよう!

キモノキイキイ 着物沼のじぞう
よかったらサポートいただけると喜びます(^^) 今はスマホで撮影・執筆・編集全てやってるのでiPadやカメラのの購入費に充てさせていただきます!!(リアル。笑)