小川屋で働く中の人たちによる、着物のあれやこれ。いろいろな視点から着物の話を投稿します。暇つぶしやちょっとした時間にさらっと、ぜひ。
中村 独逸
諸説ありそうな着物の記事をまとめてあります。
振袖に関連する記事をまとめてあります。
只今、華裳展の真っ最中の小川屋から、中村独逸がお届けします。 華裳苑についてはこちら(2022/5/20~2022/5/23) さて、早速ですが、前回の続きからコーディネートを紹介させていただきます。 今回は7名、ご紹介いたします。 が、前回同様画像が安定していません。 若干ぶれているものもありますので、そちらはご了承いただけますと幸いです。 では、スタートです! ミルクティー色といえばいいのでしょうか、いろんな帯を合わせられそうなお着物に、黒の帯。 着物にも黒が使われ
こんにちは! やあっと有言実行したのかお前ぇ…と言われそうな遅さですが、無事今回の記事にたどり着けました。 2021/10/23に145周年記念の食事会がありまして…。 その際にはお客様にも「ドレスコードはナシ!」でお着物を楽しんでいただきました。 その時に携帯片手に走り回り、今日のコーディネート撮らせてください!! とやったのが、私中村独逸でございます。 中には食事後に撮影させていただいたお客様もいらっしゃいます。 また、携帯で撮って次に移動して撮ってとさせていただいた
とてもお久しぶりですね…!! 先日、お客様から「最近note書いてないでしょ?楽しみにしてるんだから書いてね」と叱咤激励されました中村独逸です。 読んでいただいて本当にありがとうございます。 繁忙期が過ぎたこともあり、きものdeイベントも再開しておりますので、題名はそちらに合わせてみました。 さて、前回の続きのコーディネートを流そうかとも思ったのですが、久しぶりの記事で地の文少なめのコーディネート紹介はなんか違うなと個人的に思ったので、次回からコーディネート紹介させていただ
お久しぶりです()もうすぐハロウィンですね! ジャック・オ・ランタンに黒猫に魔女、コウモリやクモも町に溢れてまいりました。 そういえば魔女っていう呼び方は男性にも適用される説と男性は魔法使いでは?説とあって楽しいですね。 さて、着物は女性用、男性用が非常にくっきり分かれています。 が、ワイシャツのボタンが男女で違うように、当時の男女の性差に適したものなのでしょう、たぶん。 歴史の専門家ではないのでそのあたりはふんわりですが。 なぜ、突然なぜそんな話をしたのかと申しますと、
きもの専門店の中の人なので、着物の記事を中心に書いて、記念すべき101記事です。 …前回がちょうど100記事目だったんですよね。 さっき私着物以外のこと何か書いてるかな?と見に行ったときに気が付きました。 なので、久しぶりに写真館らしい記事を上げさせていただきます。 題して、成人式の写真撮影が別日である理由。 で、ございます。 はい、最近は基本的に前撮りもしくは後撮りが圧倒的主流になっております。 何故かと申しますと、 ①感染症の影響で中止もしくは延期幸い群馬県ではほとん
と、いうわけで…前の記事をご存じない方にはわからないと思いますので、この記事の前に こちらの2つの記事を見ていただくと、わかりやすいです。 要約すると『和小物さくらコレクション』という名の催事で、私自身が草履とバッグを注文しました!って話なんですが。 まずは草履! ちなみにLサイズです。 実際に履くと赤の部分はあまり見えなくなるのですが…カッコいい中に可愛さを入れた甘辛ミックスというやつですよ! ただ、花緒は黒でもよかったのかもしれない…初めて見たときはそんな感情を抱か
振袖のパンフレットが届くけど、これってつまり何??となる方も多いのではないでしょうか? 正直私がそうでした!というか自分が成人式のときはよくわからないから見なくていいか…と見ていないのですが、これから振袖を選ぶお嬢様、そしてご家族様がパンフレットを見ておいた方が良い理由をお伝えさせていただきます。 (↑こちらサムネイルにもさせていただきましたが、小川屋で使っておりますパンフレットの表紙です) さて、突然ですが北関東は、振袖の動き出しが早いと言われています。 当店でも高校3
きものを着るときに一番大切なのは補正!という話を以前 こちらの記事でさせていただいております。 そしてこの記事の中にある前野の記事でもご紹介させていただいております、wafureの和装ランジェリー。 本日はこちらについてご説明をさせていただきますね! おすすめポイントは大きく分けて2つ! 外見がかわいい&カラーバリエーションが豊富レースなので、他の和装ブラジャーや和装下着と比べてみても非常にかわいらしい&カラーバリエーションが豊富なのです。 女性用のランジェリーはキラキ
お久しぶりでございます。 中村独逸、事故に遭ってお休みをいただいておりました。 そしてその後、唐突な「今までどうやって何を書いていたっけ…?」というスランプのような何かで全くと言っていいほど筆が進まなくなっておりました。 休載おおよそ一カ月…。 本日より徐々にnoteの更新を復活させていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、私の近況報告はこれくらいに致しまして。 本日は一カ月間のご報告させていただきたいと思います。 1.タイニーマーケット(7/25
夏祭りはないですが、和装男子はモテるんです。 みなさんあまり気が付いていないかもしれませんが、浴衣…ひいては和装っていうのはスーツだったり、職業制服だったり、というよくある"格好いい"服装の仲間なんです。 まあ、その浴衣自体がメンナク(古い)系なのか、オーソドックスなのかという選択肢はありますが。 どんな年代であれ、硬派に浴衣を着こなすのは格好いいですよ! しかも何がいいって、男性の浴衣って着るのが簡単なんです! 女性の浴衣は【おはしょり】が必要なのですが、男性はそのまま羽
本日より、後輩の力石がnoteを開始いたしました! とてもかわいらしく面白い文章ですので、ぜひ読んでみてください! きっと本人の謙虚さとかわいらしさが伝わります。 小川屋のTwitterもいろいろ更新してくれておりますので、そちらも要チェックです。 さて、今回は私の頑張ったブラックボード特集です。 ただただ記録を残しておきたい一心です。 まず一つ目。 半期決算セール 7/28(水)~8/1(日)の半期決算セール。 ワゴンセールは勿論のこと、きものクリニックも開催いた
雨が止んだと思ったら突然の暑い日々が続き、今にも夏バテしてしまいそうです。 にもかかわらず、来週の水曜日からまた雨の予報…ちょっと手加減をお願いしたい気持ちでいっぱいです。 さて、7月の頭に こんな記事(↑)を書かせていただいたのですが。 さらなる+をお伝えするのを忘れてしまっておりました。 そう、2021年るるとゆかたフォトコンテスト!!! 賞品 グランプリ … 1名 賞金 5万円 準グランプリ … 1名 賞金 3万円 優秀賞 … 3名 ギフトカード 1万円
なんて題名で難しく言っていますが、ふと自分の中の着物って何だろうって思った次第です。 今回は『※諸説あります』どころか『※諸説しかありません』なお話です。 具体的にこの思考が巡ってきた理由としては ①国産繭の生産量が1244t(2000年)→80t(2020年)という減少をしていると知る(なお、養蚕農家さんも激減) (ソースとして『シルクレポート2021.7月号』P40からの資料) ②今年の(成人式中止・延期の中)振袖のキャンセル数はちょっと増えたくらい(全国的に…こ
今回は草履選びをお伝えするため、必死で文字を打っている中村独逸です。 雷が鳴っているうちの打ち込みが怖くなっております。 さて、こちらの草履、見てください。 この左の綿が全部右の草履の上に詰まってるんですって! 熟練した技術が無ければ難しい作業です…というわけで、この草履、実は1日15足しか作れないんだそう。 ちなみに足が痛くなりにくいように綿をぎゅうっと詰めているので、履き心地も低反発のような、それでいてしっかりと詰まっているので型崩れがしにくい…という素晴らしい仕様。
どうも!昨日のことはなかったことにしたい中村独逸です。 優柔不断だったり、かと思いきやぱっと決めたり、そんな私です。 さて、現在開催中(~12日(月)まで)の『和小物さくらコレクション』にて私の悩みに悩んだバッグ選びについて、体験レポート…というほどではないのですがお話をさせていただきます。 バッグをオーダーする体験とかなかなかできないですからね! まず、売り場に向かうと色とりどりのバッグや色見本が迎えてくれます。 と、ここで、バッグを選ぶ前に自分の中で条件をしっかり作
落雷のせいなのか…停電で書いていた記事が600字ほど吹っ飛んだので…また明日に書き直します…下書き保存中だったのかな…