見出し画像

自己紹介②あみぐるみ作家、レジン作家

私の母は、何となくの記憶が正しければ、保育所時代にはレース編みをしていた気がします。すぐそこにはかぎ針が転がってる家で(レース用なので今思えば鋭く危ない…😓)編み物といえば、棒針ではなくかぎ針でした。誰に教わったわけでもなく、暇だったらそこにあるかぎ針と糸で鎖編みを黙々とするような子供になってました。

だからといって10代で編み物をしたのは、高校の時にお付き合いしていた男の子に、しかも苦手な棒針でセーターを編んだぐらい😅編み本を見たわけでもなく、感覚で作り上げました🧶(よく出来たもんだな笑)

そして20代になり、次に編み物に興味を持ったのは、赤ちゃんのセレモニードレスでした。生まれる子供に着せたかったのです👶その時はさすがに編み本を買いましたが、読んでみると何ともまぁ遠い昔の記憶だったのに、かぎ針の編み方を覚えてました。本は見たり見なかったりで、生まれる前に作り上げました🧶

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

セレモニードレス、ボンネット、靴、哺乳瓶入れ、おむつカバー、気づけばこんなに作ってましたね😅(それももう17年前のことですが、当時の写真カメラ画素数が荒いのがわかりますね📷笑)それ以降は子育てに余裕もない日々で、かぎ針を触ることもなくしまい込んでました。(年に1回は冬帽子編んだりしてた気がします)

その後、第2子が生まれてから流行り出した『ペネロペ』(青いコアラのキャラクター🐨)が、第2子はお気に入りだったのかテレビに釘付けになるぐらいだったので、雑貨屋さんなどで探してみましたが、まだ流行り出して間もなかったので販売もしてなく、作ってしまおう!!となぜか思いました😅

画像6

編み図があるわけでもなく、ペネロペっぽい?あみぐるみが出来ました。すごーーーく疲れたのを覚えてます😅私的には微妙な出来だったんですが、子供たちは喜んで離さなかったのが嬉しかったです🐨

画像7

画像8

なので、帽子も作ってみたら、当時育児サークルに入ってたんですが大人気でした😆ここからあみぐるみというものにハマっていきます。(もう12年前のことです、長い前置きですいません🙏🏻)

その育児サークルで仲良しだったママさんがハンドメイドをしていて、イベントなどに出店しており、お誘いを受けてあみぐるみや編み雑貨を作るようになりました。彼女がいなければ、作家と名乗る今の私はいないと思います。(色々ありまして、きもこが出来る前に解散してしまいました。とても感謝してるし今でも尊敬してます😌)

私はオリジナルで編み図をおこしながらあみぐるみを作ってます。編み図ノートは自己流なんで解読不能です📝

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

↑過去のあみぐるみ作品の一部です🧸

こんな感じで、あみぐるみ作家歴が1番長いですが、レース編みも好きだし編み雑貨も作るのが好きです🧶俗に言う糸フェチです😆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レジンは始めて3年ちょっとですが、色々試したり勉強しました。

レジンを始めようか数ヶ月悩んでた私の誕生日に、姉が「悩むならやれ」とUVランプをプレゼントしてくれたのがきっかけです💡

あみぐるみ作家よりも歴は短いですが、レジン作家としても活動してます😄

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

instagramに作品を載せてますので、ぜひご覧下さいませ☺︎

instagram→kimoko_toppy

いいなと思ったら応援しよう!

@toppy
応援よろしくおねがいします☺︎ 頂いた応援は『Various colors きもこ』の 支援に使わせて頂きます☺︎

この記事が参加している募集