見出し画像

ツキを呼ぶ毎日習慣 毎月日誌 #470

2023年3月4日(土) 月の出14:27

アンジャッシュの渡部が本を出版しました。

タイトルは【超一流の会話力】

出版記念講演を聞いて本を買ってしまいました。

テレビでは活動できませんが、企業研修などの引き合いが多いそうです。講演を聞きましたが、なるほど確かに参考になりました。

参考になったのは、フレームを広げ、会話続けるための質問のルールでした。それは、縦・横・前・後で質問するそうです。順番があり、縦→前→後→横がいいそうです。気になった方は是非本で確認してみてください。

そして、一番参考になったのは、芸人に必要なことは自己開示告知の仕方にあるといっています。これが上手な人が芸能界で生き残っていると感じました。これはそのままビジネスにも使えると感じます。

また、テレビを見るとコミュニケーションの勉強ができるそうです。さんまの番組を好んで意味ていますが、そういうことなのだと本から学びました。ほんまでっかTVでサッカー宇佐美の奥さんの話がありました。たまに皿洗いをしても綺麗に洗えていないとき、奥さんは【サッカーしか上手くでいないんだ】と宇佐美の自尊心をくすぐり操縦しているそうです。なかなか参考になります。参考になるとは実践しないことを意味するので使わない方がいいようで、本当は勉強になったとかためになったとか言わなくてはいけないところですが…


【調子のすぐれない、魚座の人探しています】

かつて調子がすぐれず、うつっぽいかなと思う時には、ネットを検索していました。なかなか人に相談できない、理解してもらえないことが、この病気の辛いところです。最悪なことにならないよう対処法を探してきました。しかし、いい解決策はなく、悩みは進行していきました。

うつの原因は脳にあります。海馬の混乱が起きるとうつ症状を伴います。海馬を記憶を司りますが、記憶を書き換えることができなくなると、マイナス思考による負のスパイラルに陥っていきます。なぜ海馬の記憶が混乱するのかは、わかっていません。ひどくなると、通院や投薬などが必要になってしまいます。そうなると日常生活に支障をきたし、社会生活が送れなくなってしまいます…家族を持っているとさらに辛くなります。

ではどうしたらいいのか?

私はずっと悩んでいました。

思えば2008年のリーマンショックが契機だったと考えています。そこから15年、うつに苦しめられてきました。今、振り返ると2008年に必然があったと感じています。2008年は大きな星の移動がありました。15年後の今年も同じように大きな星の移動があります。私のような人が出る可能性のある星まわりです。もし今、首に痛みに悩み、かつ今が誕生日の方は、環境を変えるまたとないチャンスになり得ます。うつを悪化させず、新たな人生を送る唯一の方法になります。そういう方を探す活動をしています。なぜなら、これが、私の首が痛くならない、唯一の方法なのです。

詳しい内容は下記まで

https://scort.jp/p/r/EOToJDTs

いいなと思ったら応援しよう!