![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72755532/rectangle_large_type_2_1299386b823e6700420b7fabcc028ccf.png?width=1200)
サブスク沼に右足を突っ込んでいる気がする
「新生活を楽しく」ってタグを見つけたので、私の生活を楽しくしてくれたサブスクについて語ってみる。
サブスクサービス開発担当の目線で
最近インスタを見てると、広告にいろんなサブスクサービスが出てくる。
私は本業でモノを届ける系のサブスクサービスの開発をしていて、他のサービスで気になったものはとりあえず試す。
だいたいビビッと来たものをライトに始めて、到着するまでの間にどのくらいの頻度でメルマガが来たかとか、マイページの使い勝手とか、FAQの内容とかそういうところをチェックする。
で、到着したら、どういう箱で来たかチェックして、開封時の梱包状態、商品以外のペーパー類を見て、写メを撮る。
(ほぼ仕事やないかーいw)
今まで試したサブスクはだいたい美容系が多いんだけど、
中でも気分上がる!続けたい!と思ったのがこちら!
TANP BOX
圧倒的コスパの良さ、内容物の充実感、パッケージ、全部よき(ㅅ •͈ᴗ•͈)
ペーパー類に商品開発チームのコメントがあるのも楽しい。
元々はクリスマスの時期に見つけて、普通に買ったら1万円くらいの内容が3000円台で届くなんてサイコーと思って契約した。
マイページも使いやすいし、解約もマイページでできて◎
なんで普通に買うよりも安く提供できるのかなと調べたら、PR品としてサンプル提供受けてそうだった。
化粧品が好きな人が集まるコミュニティだから、気に入ってもらえたりリピーターにつながる可能性も高いと見越して企業側は提供するみたいだね。
でもTANPのすごいところはサイズ感が現物なこと!
コスメ系のサブスクサービスは他にもMy Little Boxとか色々あるけど、小さなサンプルサイズなことも多いみたい。
TANPは元々ギフトサービスをしているから、現物を仕入れてもある程度在庫を回すことができそう。
商品のチョイスにもこだわりを感じる・・!
今まで届いたボディクリームもマルチパレットもバスオイルもすべて気分が上がる商品で、乾燥肌でも問題なく使えて素晴らしすぎる。
難点は15日ごろになるまで発送内容がわからないことだな。
この内容だから買う!っていう人にはもどかしいかも。
特に私はケチだから、事前に確認しておきたい派🙋♀️w
何が届くかわからないドキドキが嬉しい人は気にならないかも♡
MEDULLA
あとはシャンプーのメデュラもすごく良かった〜!
オーダーメイドだから髪質に合ったものが届くし香りがよき!
パッケージも可愛くて、オラクルカードとかミニ雑誌が同封されていてすごく満足感あった。
解約が電話のみなのと、価格が高い(初回以外は1万ちょいする)のが難点かなぁ。
CLAS
今度引っ越すときは絶対に全部CLASにしようと思っているほど、気に入っているサービス!
うちは旦那も私も部屋の模様替えが大好きで、だいたい2ヶ月に1度は部屋の配置を変えていて、家具系のサブスクも前から検討してたんだけど、
決まった期間契約しないといけなかったり手数料がかかったりで割高だなと感じてて。
でも去年末からだったか、CLASは期間の縛りをなくしていつでも手数料0円で返送OKになったの・・!
契約したいものと同じカテゴリのものは回収してくれるのもマジでよき。
でも価格が安めのものは借りられていることが多くて、借りたかったものが在庫なしのことも結構ある。
在庫が潤沢になりますように(切実な人
新生活が始まる人、気軽に気分を変えたい人には本当におすすめ〜〜!
開発担当の目線?
普通にいちユーザーとして楽しんで書いていたけどw
他にもいろいろ良いなと思ったサブスクサービスがたくさんある。
どれも開発担当の誇りを感じることがたくさんあって、すごく仲間感?親近感?を感じておセンチになっちゃう。w
みんなきっと、自分がユーザーだったらこういうものが欲しい!こういう時間を過ごしてほしい!って思いで頑張ってるんだろうなぁ。
ユーザーからの声で嬉しくなったり、課題感感じたりさぁ。。
ほんとに些細な一言で頑張れたりするんだよねぇ。
私も頑張ろう。。
なんだか良い月曜夜になりましたん。