
【神島高校】うまいもん甲子園決勝大会へ\(^o^)/本日YouTube配信あります

全国の高校生が料理の腕と味、プレゼンテーションを競うコンテスト「ご当地!絶品うまいもん甲子園」に、私が9年前に偶然出合った「梅あられ」が縁で出会い魅せられ続け応援している【和歌山県立神島高校 商品開発プロジェクト 神島屋】(和歌山県田辺市)が、今年は「梅と鯛のガパオライス」でチャレンジしました。
ガパオライスはタイの代表的な料理で、具材をご飯の上に載せて食べます。アイデアは魚のタイと国のタイを掛けているとか。アジア風と和風の2種類があり、どちらにも梅肉を使用し、独自の味わいを生み出し、二つの味を混ぜることで、三つ目の味も楽しめるという本格的な料理です。高校の授業で料理を学んでいるわけでもなく、こういうアイデアが浮かんでくるってホンとスゴイことだと思います!!

書類審査を通過し、8/30(水)に京都府長岡京市で開催された近畿エリア選抜大会へ出場しましたが敗退しました😭

しかし、選抜大会で決勝大会を逃した高校を対象に、WEBを使った応援投票を行い決勝進出1校を決定する敗者復活戦が9/15(金)12:00~18(月)18:00にあり、生徒さんもめっちゃくちゃ頑張っていて、
大阪からも応援💪#ダイヤのA イメージソングコンテストで最優秀賞の、和歌山にも縁のある #shandy_Wz のライブ後、昨年同様ファンの子と共に #うまいもん甲子園 の神島高校へ投票をお願いしました▷https://t.co/nyUzRK5n5q
— きむいさ (@kimuisa) September 16, 2023
彼らは明日迄 #ミナホ リスナー投票頑張ってます▷https://t.co/Istz7nkzqC https://t.co/4RYzkwTdIM pic.twitter.com/kkzoGZXNnc
神島屋ファン歴9年の私も黙っておれず、バンドで超イチオシの【shandy Wz(シャンディーワルツ)】やシンガーソングライターで超イチオシの【Nachika(ナチカ)】さんやファン仲間にも投票をお願いしました🙏
shandy WzはVo&Gt.・ Ba&Cho.・Dr.からなるスリーピースバンドなんですが、全員が高校の軽音楽部で活躍していて、Vo&Gt.とDr.は和歌山人です。Nachikaさんは大阪生まれ・大阪育ちで昨秋から上京して修行しています🎸
みなさんに応援していただいたおかげで、「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の応援投票復活企画で1位となり、全国大会に出場できる事となりました。#神島屋 #神島塾 #梅の魅力を伝えたい#梅あられ #梅やきとり #梅ぼし星#うまいもん甲子園#梅と鯛とガパオライス pic.twitter.com/yxGRFVysZM
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) September 19, 2023
皆の頑張りで敗者復活し(ホンと地域の皆様の応援もスゴいです)、決勝大会が本日、東京の(株)日本アクセスにて行われます\(^o^)/

9校の中から是非とも勝ち抜き全国一となることを願うばかりです🎋
本日はとれとれ市場で。10時30分から「梅と鯛とガパオライス」を販売させていただきます。とれとれ市場内のカフェTORETOREでお待ちしています。#神島屋 #神島塾 #梅の魅力を伝えたい#梅あられ #梅やきとり #梅ぼし星#梅と鯛とガパオライス#とれとれ市場南紀白浜#カフェTORETORE pic.twitter.com/dfmPCX6pD4
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) November 18, 2023
#神島高校 の うまいもん甲子園メニュー「梅と鯛とガパオライス」に #CAFEとれとれ のスイーツ食べて大満足😋#とれとれの湯 で温泉に浸かりリフレッシュ♨大阪戻って仕事します🚌
— きむいさ (@kimuisa) November 18, 2023
ホンとうまいもん甲子園メニューは美味しすぎるだけでなく接客もいいし☺決勝大会で優勝を願ってます🎋 pic.twitter.com/SYjMwVZ3Ya
たくさんのお客様に食べていただき、ランチ終わりの時間に合わせるように完売となりました。アンケートには嬉しい感想や応援のメッセージがびっしりと。笑#神島屋 #神島塾 #梅の魅力を伝えたい#梅あられ #梅やきとり #梅ぼし星#梅と鯛とガパオライス#とれとれ市場南紀白浜#カフェtoretore pic.twitter.com/l7jvVnlPi6
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) November 18, 2023
先々週11/18(土)に和歌山・白浜のとれとれ市場南紀白浜で「梅と鯛とガパオライス」が限定50食で販売され食べに行きましたが、3種類の味変も楽しめてめっちゃくちゃ美味しかったです😋
明日は「第12回ご当地!絶品うまいもん甲子園の決勝大会」
— umaimonkoshien (@umaimonkoshien) November 25, 2023
10:30からは、大会の様子をうまいもん甲子園のYouTubeチャンネルにてLIVE配信しますので、食日本一の高校が決定する瞬間をぜひご覧ください。
<うまいもん甲子園公式YouTubeチャンネル>https://t.co/6e8UPtio6N
本日10:30から、うまいもん甲子園公式YouTubeチャンネルで決勝大会の様子がLIVE配信されます!! 私も画面越しに応援したいと思います📣
出場する神島高校の生徒さん!! これらの曲も聴いてパワーもらって頑張って下さい💪⤵
この記事で紹介しましたが⤴ shandy Wzの「燃え尽き症候群」が新・王道野球漫画『ダイヤのA』公式イメージソングコンテストで 最優秀賞を受賞しました\(^o^)/
パワーめっちゃもらえる応援歌です!!

Nachikaさんは一昨日から大阪でライブがあり帰阪していますが、その際、応援メッセージを戴きました📣

結構、神島高校のイベントがあった時に梅やきとり等々差し入れしていて神島屋ファンです😋

もちろん「梅あられ」も喜んでもらえるので昨日も差し入れました✌
#ハグロック 限定CDが今BASEで販売中💿完売前にゲットしたけど新曲「虹色の海」を含むセトリ+αの曲にボイスメモも付いててめっちゃオススメ!#Nachika さん #かわさきゆい さんの息の合ったステージを真ん前で観れて超最高🎸🥁一部ですが動画ご覧下さい〜MCも楽しく☺大阪生まれ大阪育ちもアピール😭 https://t.co/KGxYJzEdMP pic.twitter.com/BeYsr5GgZa
— きむいさ (@kimuisa) August 11, 2023
Nachikさんの「スタンダード」や「虹色の海」もパワーもらえるので是非聴いて欲しいです⤴
「間引き菜」も素敵です⤴
😋私と神島屋との出会い😋

私が神島高校商品開発プロジェクト 神島屋を応援しようと思ったきっかけは今から9年前、2014(平成26)年8月8日(金)のことでした。仕事の関係で和歌山市へ行った帰りに「産直市場よってって イオンモール和歌山店」へ立ち寄った際、偶然見つけた「梅あられ」が縁でした。
大阪から和歌山県田辺市の扇ヶ浜まつりなう~ 神島高校が開発したオリジナル商品をいろいろと買いました。梅焼き鳥もめっちゃ美味♪高校生と先生が暑い中、梅あられ以外は出店で作ってました。試食が出来たのもグー★また詳細は明日。大阪に帰ります~ pic.twitter.com/ubjhRi8qhG
— きむいさ (@kimuisa) August 13, 2014
その5日後、田辺市の扇ヶ浜海水浴場で「扇ヶ浜まつり」が行われることを知り仕事終わりに直行🚃商品開発した「梅やきとりのたれ」に浸けて炭火で焼く「梅やきとり」等々も楽しませていただきファンとなった次第です。先生や生徒さんの対応も凄く良かったので😊
😋これまでのうまいもん甲子園😋
ホンとこれまで、毎年色々な商品開発等々で楽しませてもらいました。全て紹介して行きたいですが、ホンと色々とありすぎて(笑) 神島屋と出会うまでにイベントで販売した1品以外、神島屋が商品開発したメニューは全て飲食しています✌ もちろん、うまいもん甲子園に出場した全メニューも😋
今日はうまいもん甲子園の話題ですので、これまで決勝進出した第3〜6回・10回のうまいもん甲子園のメニューを紹介します。第5回は全国優勝しました🎊
[第3回(2014年)]

2014(平成26)年の第3回は「やにこーうめぇで紀州あがらの家族丼」で、うまいもん甲子園"初"出場しました。詳細は「第3回イベントレポート」をご覧下さい。
やにこーうめぇで紀州あがらの家族丼は、神島高校の生徒さんが企画したバスツアー「梅の花の満開!南紀を満喫!!」に参加した際に、紀州石神梅林の神島屋レストラン(2015.2.22)でいただくことが出来ました😋
[第4回(2015年)]

2015(平成27)年の第4回は「めはりんとおにぎらんずの出会い」で出場しました。詳細は「第4回イベントレポート」をご覧下さい。
めはりんとおにぎらんずの出会いは、うまいもん甲子園の特別企画・凱旋レストラン(2015.12.12)で、神島高校の食堂でいただきました😋 又、近畿圏のファミリーマートで「サンドおむすび 梅からふげ」と「めはり風おむすび」に商品化され期間限定販売されました!!
[第5回(2016年)]

2016(平成28)年の第5回は「紀州うめどりの親子バーガー~カリカリ梅のタルタルソースを添えて~」で出場しました。詳細は「第5回イベントレポート」をご覧下さい。
紀州うめどりの親子バーガー~カリカリ梅のタルタルソースを添えて~は、田辺農林水産業まつり(2016.11.13)や紀州石神梅林の神島屋レストラン(2017.2.26)でいただくことが出来ました😋
全国のファミリーマートで「紀州産カリカリ梅のタルタルチキンバーガー」として商品化され期間限定販売されました!!
[第6回(2017年)]

2017(平成29)年の第6回は「紀州うめどり・うめたまごの2種盛パスタ
~合わせて食べると梅ぇカルボナーラ~」で出場しました。詳細は「第6回イベントレポート」をご覧下さい。
紀州うめどり・うめたまごの2種盛パスタ~合わせて食べると梅ぇカルボナーラ~は、古道歩きの里ちかつゆのレストラン(2017.8.11)と紀州石神梅林の神島屋レストラン(2018.2.25)でいただくことが出来ました😋 又、関西地区のファミリーマートでは「3度おいしい!紀州産梅の和パスタとカルボナーラ」として商品化され期間限定販売されました!!
[第10回(2021年)]

2021(令和3)年の第10回は「南紀白浜真鯛マダイの梅彩丼」で出場しました。詳細は「第10回イベントレポート」をご覧下さい。