大阪におけるトンテキ文化(三重・四日市発祥)のパイオニア『大阪トンテキ』🐷豚肉100%のハンバーグもあります😋
「トンテキ」は、分厚い豚肉をにんにくと一緒に濃い目のたれでソテーし、たっぷりのキャベツの千切りをそえた料理で、三重県四日市市が発祥のソウルフードですが、ホンとめっちゃくちゃ美味しいですよね😋⤴
先月の5/25(土)は、私の超イチオシのシンガーソングライター【Nachika(ナチカ)】さんの応援で上京しましたが、行きの新幹線の車内で戴いた「梅田駅前ビル 大阪トンテキ監修 特製トンテキ弁当」(税込1,000円)がめっちゃ美味しくて感動しましたが⤴
監修の『大阪トンテキ』は、本場の「四日市トンテキ協会」からもお墨付きを頂いていて、大阪におけるトンテキ文化のパイオニア的存在ということを知りました。
お店は、梅田駅前ビルに「大阪駅前第2ビル店」と「大阪駅前第3ビル店」があります。又、他に「ホワイティ梅田店」に「なんばウォーク店」があることが分かり行ってみたくなりました。
なんばウォーク店のある「なんばウォーク」はよく通るので、行ってみようとしますがいつも行列で。。。
しかし、今月6/12(水)の16:12に通ると、行列は無く
店内はカウンター席のみで14席ありました。
行った時は行列はありませんでしたが、列に並ぶ前に店頭の券売機で食券を購入するシステムでした。
メニューは色々とあり、期間限定の「トンテキ定食 ポークケチャップソース」も魅力に感じましたが🤤
欲張りな私は、トンテキだけでなくトンバーグも楽しめる「とんとんセット」がより魅力に感じました✨トンテキ200g+トンバーグ100gの方にしました。
ライスは量が選べ、迷わず大盛にしました。d支払いもOKでした。
食券を置く場所がちゃんと決まっていました。
8分程で、ライスとそ汁が提供されました。
ライスはお替り自由と言われました😊
9分程でトンテキとトンバーグが一つのプレートに載って提供されました。
「四日市とんてき」の定義は、①ソテーした厚切りの豚肉である、②黒っぽい色の味の濃いソースが絡められている、③にんにくが添えられている、④付け合わせは千切りキャベツが主である、ですが、
定義通りの四日市トンテキに、大阪トンテキにはトンバーグもありました!!
ソテーした厚切りの豚肉は「グローブ焼」になっているのが特徴です。豚肉を食べやすくするため、手のひらの形に切れ込みが入っています。
ニンニクとラードでこんがりと焼き上げ、ソース味の特製タレを絡めたトンテキは、柔らかくて食べやすくて美味しくて最高でした😋
辛子で味変も楽しみました😋
トンバーグは、豚肉100%のトンバーグです。ソースは、特製ソース or デミグラス or おろしポン酢から選べます。特製ソースにしました。
ジューシーでヘルシーでこちらもホンとめっちゃくちゃ美味しくて😋
辛子で味変も楽しみました😋
添えられてたのは千切りキャベツだけでなく、マカロニもでした😋
千切りキャベツは掛かっていたドレッシングでも美味しかったですが、トンテキとかの特製ソースで食べてもホンと美味しくて😋
どれも美味しくて食も進んで、ライスをお替りしました。ダイエット中だったので量は控えめで✌
さいごに卓上の七味を掛けてさらに味変を楽しみました😋
美味しいだけだなく、スタッフさんの接客も心地良く、再来店したいと強く思いました。まだまだ気になるメニューがありました🤤