
神島高校のうまいもん甲子園メニューがいただけます😋

『神島屋「うまいん甲子園」敗者復活し本日決勝の日がきました!!』で紹介しましたが、和歌山県立神島高校 商品開発プロジェクト「神島屋」の生徒さん3人が昨年11月27日(土)に第10回うまいもん甲子園の決勝大会へ。結果は優勝はならずでしたが「ハウス食品賞」を受賞しました👏

梅×タイの丼味わって 高校生がとれとれ市場で販売 紀伊民報AGARA #紀伊民報 #AGARA https://t.co/AwMVjCTsyi
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) January 6, 2022
優勝はならずでしたが、うまいもん甲子園に出品した「南紀白浜真鯛の梅彩丼」がめっちゃくちゃ美味しそうで食べられる機会は無いかと願っていたら叶いました\(^o^)/昨日1/8(土)~10日(月・祝)に食べられるチャンスがやってきました!!
2022年のスタートはこのイベントから。
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) December 27, 2021
「とれとれ市場南紀白浜」様との初コラボとなる今回の企画は、「うまいもん甲子園」での応援投票復活企画において、たくさんのみなさまに応援して頂いた「南紀白浜真鯛の梅彩丼」を、とれとれ市場内の3カ所の店舗でそれぞれ販売していただきます。 pic.twitter.com/cawIpNz12j
とれとれ市場の「とれとれの湯(湯上がり亭)」と「海鮮寿司とれとれ市場」で食べられる(1食880円)他、「とれとれ市場総菜コーナー」ではテイクアウト用の販売(1食550円)もあります。販売はいずれも午前11時からで売り切れ次第終了とか。
うまいもん甲子園決勝大会に出場した3人は、とれとれの湯「湯上り亭」にてお手伝いする予定だとか~案内動画も是非ご覧下さい▷kashimaya2021
南紀白浜真鯛の梅彩丼。とれとれ市場南紀白浜で絶賛販売中です。#とれとれ市場南紀白浜#神島屋#南紀白浜真鯛の梅彩丼 pic.twitter.com/f7Sc6WXd8d
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) January 8, 2022
こんなふうに提供されるみたいです~これの画像を見ているだけでもお腹がグーです😋
マダイを頭から中骨まで丸々1匹使用し、梅肉天ぷら、梅酢焼き、かぶとの梅煮という異なる3種類の調理法を丼に盛り込んでいるとか。さらに、マダイの中骨から取っただしを掛けて、味の変化が楽しめるというのもめっちゃ魅力です!!
神島高校の生徒さんが考案の「やにこーめぇで紀州あがらの家族丼」もめちゃ美味♪一般人が食べられるのは今日限りとか。お近くの方は今すぐ紀州石神田辺梅林へ!梅風味の出汁もめちゃ美味。おかわりしました。 pic.twitter.com/eKmLPCGXhW
— きむいさ (@kimuisa) February 22, 2015
8年前に第3回うまいもん甲子園決勝大会に出品した「やにこーうめぇで紀州あがらの家族丼」も食べることが出来ましたが、この時も味変が楽しめました😋
この第3回が、神島屋が初めてうまいもん甲子園に出場しましたが、これまで決勝大会まで行ったメニューは全部食べています~明日第10回の「南紀白浜|真鯛の梅彩丼」を食べるとコンプリート継続です\(^o^)/

調理はとれとれ市場のスタッフさんがするそうですが、開発した生徒さん3人が接客するという、とれとれの湯「湯上り亭」で食べたいです!! とれとれ湯の入館料が別途かかりますが、道後温泉、有馬温泉と並び「日本三古湯」の一つにも数えられる白浜温泉も楽しみたいし♨何より神島屋の生徒さんの接客はいいのに決まっているので(笑)