![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125593243/rectangle_large_type_2_446f7e41ea2f4f56665cdb9bf18ca7ee.jpeg?width=1200)
【ご当地グルメ】もちむぎのやかたでヘルシーな"もちむぎ"グルメを楽しみました😋(兵庫県福崎町)
JR播但線の福崎駅で下車しレンタサイクルで町内をあっちこっち🚲雨パラパラで妖怪も十分見れるのでず😭ご当地のちむぎ麺は5味楽しみました〜食感にも感動😋#ひややっこ(@100daysband)に通じるかもw#マンホールカード カードをゲットしたけど自分で作るマンホールカードは全て回れず😢再訪問決定!! pic.twitter.com/b5mFbvTIBu
— きむいさ (@kimuisa) December 19, 2023
先週12/19(火)は兵庫県福崎町でB級スポットとB級グルメを楽しんできましたが⤴
昨日はB級スポットを紹介しましたが⤴今日はB級グルメを紹介します😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703509957193-WXVJjeZwQN.png?width=1200)
福崎町の特産に「もちむぎ」があります。もちむぎは、一般的な麺に使用される小麦と比べ灰分が多く、高タンパク・高ミネラルで、コレステロールを低下させる働きがあるといわれるβグルカンを多く含みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703509519514-yz7RlWtGmE.png?width=1200)
もちむぎ麺は、一見するとそばのようですが、食べてみるとコシのあるうどんのよう。独特の香ばしさが人気ということで、食べてみたくなりました。
福崎町観光協会「もちむぎグルメガイド2017(PDF)」には、現在も⤵ちむぎグルメを提供している19店舗の紹介がされていました🤤⤵
![](https://assets.st-note.com/img/1703510493025-nUrW90svHU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703510664015-l0Qfa5AYzv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703510765681-kcc5JCOh4A.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703510843288-TElZX6uRVE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703510919530-qFPr53L2EE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703511003805-PlNOKeXi9O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703511067906-sv8wzPLQEE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703511140363-7uGh8Y6tCU.png?width=1200)
以上15店舗は福崎町にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703511213608-zWe5knHD5A.png?width=1200)
これら2店舗は加西市にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703512431747-SLzFntGx5o.png?width=1200)
これらの2店舗は神戸市中央区にあります。
ホンとお店によって様々なもちむぎグルメが楽しめ、全店舗を回りたくなりましたが、今回は福崎町にある15店舗の中から選ぼうと思いました。営業時間や定休日も考慮し、
妖怪ベンチ巡りのポイントでもあった『もちむぎのやかた』でもちむぎグルメを楽しむことにしました🚲
![](https://assets.st-note.com/img/1703508618002-EMH5bFdhm8.jpg?width=1200)
14:55に着きましたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1703508711519-BltEdFnr7W.jpg?width=1200)
もちむぎグルメが楽しめるレストランの営業案内を見てビックリ😲「11:00~15:00」となっているじゃないですか!!上記の「もちむぎグルメガイド2017(PDF)」では、平日は「11:00~17:00」と記載されていましたが変更したようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703508509158-uLOgt4kDIh.jpg?width=1200)
メニューの所には、オーダーストップが「15:00」で、閉店時間が「16:00」となっていました!! オーダーストップ5分前に入店出来て良かったです!!
御膳、定食もの、冷たい麺、温かい麺、丼もの、パスタ、など、様々なもちむぎメニューがありましたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1703507069706-FiojYeVgSF.jpg?width=1200)
先ずは「五種麺」(税込990円)と「麦ごはん」(税込220円)を注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703507383549-1mcF7VTv4D.jpg?width=1200)
10分程で提供されました🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1703507479684-KKqv8hk16M.jpg?width=1200)
五種麺は、もちむぎ麺を色んなトッピングで楽しめます😊
薬味はネギ・生姜・わさびで、漬物も付いてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703507555407-FTMrerJuCR.jpg?width=1200)
普通の「ざるそば」で、刻み海苔がトッピングされていました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703507626928-tSSSet6o1b.jpg?width=1200)
「海老天」がトッピング😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703507795394-Wuqg41qFWw.jpg?width=1200)
「とびっこと大葉」がトッピング😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703507864458-CtKF4OKpK8.jpg?width=1200)
「とろろ」がトッピング😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703507938710-WuilwZvX1F.jpg?width=1200)
「山菜おろし」がトッピング😋
それぞれそばつゆをかけていただきました~もちむぎ麺は、中太麺でコシがあって、もちもち食感が何とも言えませんでした😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703508251204-VoF20lbOtk.jpg?width=1200)
「麦ごはん」にももちむぎが入っていました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703506829750-zV2hO0zwbS.jpg?width=1200)
食後に「もちむぎソフトクリーム」をいただきました。香ばしくあっさりした美味さがありました😋 尚、レストランで食事をすると税込200円ですが、売店で購入すると税込300円です。
高タンパク・高ミネラルで、β-グルカンを多く含むもちむぎは、ヘルシーで美味しくて最高でした\(^o^)/
売店にも色々なもちむぎの加工食品がありましたが今回はゆっくり見て回る時間は無く何も買えませんでしたが😢通販がありました⤴
妖怪巡りにもちむぎグルメ巡りもまたしたいし、文化と産業の交差点として栄えた福崎町をクネクネにしたいし、また行きます!!