【ご当地ドリンク】ドクターペッパーが大阪の自販機にありました\(◎o◎)/!
今月8/1(月)に姪っ子と通天閣でタワースライダー体験をしたのてすが⤴
その後、通天閣展望台入口の左(北)側にある自販機でドリンクを買おうとしたら、「ドクターペッパー」がありました\(◎o◎)/!
現在、日本では首都圏、静岡県及び沖縄県以外ではほとんど流通していないと言われているドクターペッパーが、我が大阪にもあってビックリ嬉しかったです\(^o^)/
しかも、これまで見たことのないデザインでした!!
|Coke ON《コーク オン》で購入したので、自動販売機限定製品「ドクターペッパースタンプ」がゲット出来ました\(^o^)/
その後、HUBなんば戎橋店とABC-MART 難波店の間にある自販機(大阪市中央区難波3丁目6番4号)でも発見しました\(◎o◎)/!
他用がありましたので、急いで買って家で飲むことにしました。
こちらはこれまで見たことのある、以前からあるデザインでした。懐かしい~
私は、何か子供の頃に風邪を引いた時に飲んだ甘い飲み薬に炭酸が入っているように感じますが、「20種類以上のフルーツフレーバー」が入っているそうです。但し、その内容は公開されていないそうです。好き嫌いが分かれる炭酸ドリンクですが、私は大好きです😋また飲みたい!!
日本全国1,700件以上のドクターペッパー販売箇所の情報をまとめた地図がありました⤴我が大阪をチェックしてみると、結構あちこちで販売しているようです!! ドクターペッパーが飲みたくなった皆さん、チェックしてみて下さい~