![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120522996/rectangle_large_type_2_aa0f168aad42da314d7e4487265a2a3a.jpeg?width=1200)
【松屋】初めての「豚汁」も「鬼おろしポン酢牛めし」の美味さに感動😋"冷奴"の食べ比べも📛
![](https://assets.st-note.com/img/1698843110554-ZwlV0Nnp0U.png?width=1200)
牛めし(牛丼)・カレー・定食などを販売する【松屋】では、今週10/31(火)の10時~11/7(火)の10時までの1週間限定で、「豚汁値引きフェア」が開催されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1698843573317-ZAyCJcWOHu.jpg?width=1200)
私はとんかつ専門店【かつや】へ行った時は、丼ものと共に必ず注文するのが「とん汁(小)」(税込165円)のくらい"豚汁"が大好きなのですが、かつや以外のファーストフード店ではこれまで豚汁を注文したことはありませんでした。又、松屋にしても豚汁があるとは知りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698839390555-zbqRVVClut.jpg?width=1200)
通常価格210円が100円とお得に戴くことが出来るこのチャンスに松屋の豚汁を戴いてみたく、ようやく今日、我が家から一番近い「松屋 長居店」へ行くことが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698839466231-wI5Vlp57Bh.jpg?width=1200)
駐輪場には「豚汁100円」の幟に、「マッサンカレー」の垂れ幕が掲示されていてマッサンカレーも魅力でしたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1698839546962-oQGjLnI802.jpg?width=1200)
今日は豚汁と共に牛めしが食べたい気分でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698839662994-UslXgve0YB.jpg?width=1200)
「鬼おろしポン酢牛めし」(税込550円)を注文することにし、席に着いてモバイルオーダーしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698839738337-dmERGrny3U.jpg?width=1200)
先に注文していたお客様も居て、9分後に運ばれてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698839819020-Y2tZOE5XNr.jpg?width=1200)
牛めしには紅生姜をトッピングし、牛めしにも豚汁にも七味を掛けて食べる準備完了しました✌
![](https://assets.st-note.com/img/1698839948442-QzOtXReIfu.jpg?width=1200)
松屋の「豚汁」は、自社製のなめらか豆腐に、ホクホクの里いもやシャキッと歯ごたえ抜群の蓮根、人参、大根など、体に嬉しい具材がたっぷり入った人気商品だとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1698840021844-ImYOzhjkgA.jpg?width=1200)
ホンと具沢山でめっちゃ美味でした😋しかも、熱々でした~
いつもかつやで小ばかり注文しているので、量も多いように思いました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1698840112265-JUOtGUMPs7.jpg?width=1200)
牛めしは今回食べるのが初めてでした。定番牛めしを鬼おろしポン酢でさっぱりと戴ける牛めしです。サイズは並盛で、つゆの量はつゆだくでお願いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698840202336-qQiDBXAwh5.jpg?width=1200)
鬼おろしとは、竹で作られた大根おろし器で、一般的なおろし金に比べて、大根おろしが粗めに仕上がるのが特徴です。鬼おろしの粗い歯でおろすことにより、水分に含まれる栄養や食物繊維が損なわれず、美容や健康にも優れた甘い大根おろしが作れるというからスゴいです!! ポン酢との相性も良くてめっちゃ美味でした😋
ポン酢大好きシンガーソングライターで今年12/17(日)に初バンドライブをする私の超イチオシ【Nachika(ナチカ)】さんにも今度会ったらオススメしようと思いました!!
#Nachika さんが #ひややっこ というバンドを結成して以来 ひややっこをよく食べるようになりました😋今日も
— きむいさ (@kimuisa) November 1, 2023
ひややっこの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/2ckSxiRdf8次は明日21時頃に投稿
今日は20時から #FMマリン #星野咲来 さんの番組に2度目の出演📻こちらも楽しいの間違いなし https://t.co/SubrFbkrPi pic.twitter.com/gFEZSZvvii
今日のお昼にはスーパーで買った"冷奴"を食べたとこでしたが、松屋の「冷奴」も注文して食べ比べしてみたくなりました。
Nachikaさんが「ひややっこ」というバンドを結成してから何かより冷奴が食べたくなり、先日は定食や丼物を中心とする【やよい軒】で冷奴を食べました⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1698846411430-IU05AluEX5.png?width=1200)
やよい軒の冷奴には、ネギがトッピングしてありました。因みに、左が朝食のセットのもので、右が単品のものですが、単品の大きさに驚きました😲
![](https://assets.st-note.com/img/1698841941602-f90GrsRSkg.jpg?width=1200)
こちらが松屋の冷奴です。ネギに生姜も添えられていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698842057262-BmMozU3Rn5.jpg?width=1200)
卓上のしょう油で先ずは戴きました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1698842135373-tfjee8nwFZ.jpg?width=1200)
生姜がアクセントになっていいですね😋
![](https://assets.st-note.com/img/1698842194615-hQJzQ2q5fW.jpg?width=1200)
卓上のポン酢を掛けても食べてみましたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1698842269783-s2ZXf9OxIP.jpg?width=1200)
この食べ方もホンと美味しくて満足しました😋
この記事によると、お店によって冷奴のトッピングも違うようです⤴ また別のお店の冷奴も食べたいです~食べたら報告します✌