住吉っさんの秋の風物詩【住吉かかしプロジェクト 2022】19体が立ってます!!
住吉かかしプロジェクトは、元々は「日本の良さ、原風景を住吉に取り戻したい」との考えに基づき、今から9年前2013(平成25)年から毎年9月上旬に近隣小学校や幼稚園の児童さんや町会の皆さんが作った案山子が、我が町の住吉っさん(住吉大社)の御田に立つようになった、秋の風物詩です。
先月9/14(水)に、我が町の住吉っさん(住吉大社)の御田に今年初となる「住吉かかしプロジェクト」の案山子、どんぐり保育園(大阪市西成区)のかかしが1体立っていましたが⤴
9/20(火)に「ボーイスカウト 堺第一団」(堺市北区)と「こぐま保育園」(大阪市住吉区)のかかしが2体増え、さらに9/21(水)に「住吉幼稚園」(大阪市住吉区)のかかしが1体増えて、計4体となりました⤴
9/29(木)には、「あびこ幼稚園」(大阪市住吉区)のかかしが1体増えて、計5身体となりました⤴
【2022年10月3日(月)】
今月に入り10/3(月)の昼前には、御田の北側に5体増えていて、計10体と倍増してました!!
「ほわいと保育園 住吉」(大阪市住吉区)のかかし1体です。
「大阪市立墨江幼稚園」(大阪市住吉区)のかかし2体です。
「よさみ幼稚園」(大阪市住吉区)のかかし2体です。
10/3(月)の昼前に設置されていた5体のかかしを撮っていると新たなかかしが来ました\(◎o◎)/!ドラえもん~
午後からチェックしに行くと、さらに1体増えていさらにビックリ😲
「愛児幼稚園」(大阪市住吉区)のかかし1体は御田の北側に立ちました。
「東粉浜幼稚園」(大阪市住吉区)のかかし1体は、御田の南側に立ちました。
ということで、10/3(月)は新たに7体増え、計12体となりました。
【2022年10月11日(火)】
先週は色々と忙しくてチェック出来なかったですが、今日の午後に行くと御田の南側に、7体も増えていて計19体のかかしとなっていました!!
「大阪市立南港光小学校」(大阪市住之江区)のかかし6体です。
南港東小学校のかかしで一気に御田の南側も賑やかになりました。
さらに南側には、「大阪府立農芸高等学校」(堺市美原区)のかかし1体が立っていました。
ということで、10/11(火)は計12体のかかしとなりましたが、
北西側のかかしが。。。
「ほわいと保育園」の可愛いピカチュウが立っていたのに😭