見出し画像

若鯱家 名古屋駅エスカ店で"名古屋めし"「カレーうどん」を食べました😋

12/7(土)と8(日)は、私の超イチオシのシンガーソングライターの【Nachika(ナチカ)】さんが愛知・名古屋でライブをするというので、私も名古屋遠征しましたが、音楽で楽しめただけでなく🎶名古屋のグルメを色々と楽しむことが出来ました😋

これまで、名古屋遠征1日目に行った名古屋のB級グルメスポットと⤴

名古屋遠征2日目に行った名古屋めしのグルメスポットを紹介しましたが⤴

今日は名古屋遠征1日目の12/7(土)に名古屋めしの「カレーうどん」を食べに行った『若鯱屋 名古屋駅エスカ店』(愛知県名古屋市中村区)の紹介をします。

2024-12-07

近鉄名古屋駅に着いて、先ずは"名古屋めし"でランチしようと名古屋駅と直結した商業施設『エスカ』へ向かいました(「ESCA de 名古屋めし」参照)。

本場名古屋でこれまで食べたことがあるのは「きしめん」だけで、これ以外のものを食べようと思いました。

2024-12-07

やはり寒くなってきましたので、温かい「味噌煮込うどん」か「カレーうどん」を食べてみようと思いましたが、『若鯱家わかしゃちや』の店名を見て思い出しました👀

2020-03-10

4年前に岐阜県大垣市の『アクアウォーク大垣』に行った際に見つけ、

2020-03-10

メニューを見て時間があれば入りたかったと思ったお店だったことを思い出しました。

又、私は「カレーうどん検定」に合格し、カレーうどんファンの称号である"カレうどニスト"に認定されたこともあり、カレーうどん巡りもするようになりました✌

地元の大阪以外では、京都と兵庫・西宮のカレーうどんをこれまで楽しみましたが⤴名古屋はまだでした。

2024-12-07

ということで、『若鯱家 名古屋駅エスカ店』で食べることに決めました。土曜日の13:13でしたが10人のお客様がウェイティングしていました。

2024-12-07

しかし、回転も結構早く、17分程でメニューの置いてある先頭まできました。

2024-12-07

初入店なので、「名物カレーうどん」を注文することを決めましたが、

2024-12-07

セットものもあり、どれにしようかと悩みましたが、「カレーうどん & 御飯セット」(税込1,230円)に決めました。ゆっくり出来る時間があれば手羽先や味噌カツなどの"名古屋めし"も注文したかったですが。

尚、名古屋駅エスカ店には、若鯱家の中でも数少ないという「カレーきしめん」もありました!!

2024-12-07

決めたタイミングで席への案内があり、入店しました。紙エプロンの確認があったのでお願いしました。

2024-12-07

注文後、LINEのお友だち登録で5%OFFのクーポンが届く!!ということで即お友だちになりました。

2024-12-07

すると、すぐに「ご飲食代金より5%引き!!」のクーポンが届きました。他にも、「トッピング温玉サービス」のクーポンも。因みに温玉は税込200円です。クーポンの併用は出来ません。あっ、飲食代の5%引きだと62円ですので温玉にすべきでした😢

2024-12-07

3分程で提供されました。

2024-12-07

若鯱家のカレーうどんは、とろみのあるピリ辛カレールゥ&モチモチ食感の極太麺が特長です。

2024-12-07

先ずはスープをひと口。魚介の風味豊かな和風だしとオリジナルの鶏ガラスープをベースに秘伝のカレー粉を合わせ、独特のコクと辛味、とろみのある「ピリ辛カレールゥ」でめっちゃ美味でした😋

2024-12-07

続いてをどんをひと口。カレールゥがよく絡むよう太さが計算され、気温や湿度によって、小麦粉・塩・水の配合を微妙に調整して、モチモチ食感に仕上げた「極太麺」です。

2024-12-07

うどんのこんな大きい極太麺はこれまで食べたことなかったですが、讃岐うどんのような食感とはまた違った食感で食べ応えがあり美味しくて😋

2024-12-07

具材はとてもシンプルですが、確かな食材にこだわっているとか。ネギは時期によって香りや味の良いものに替え、豚肉は「スギモト」・揚げは「くすむら」と、名古屋でも老舗のお店からそれぞれ取り寄せています。特に揚げはカレールゥのとろみと辛さに負けないように、若鯱家オリジナルのものを作っていただいているそうです。かまぼこも美味しかっです😋

2024-12-07

御飯の上にかれーうどんを載せ、丼風にしても楽しみました😋

2024-12-07

一味で味変も楽しみました😋

2024-12-07

美味しくて難なく完食しました\(^o^)/

2024-12-07

16分程で会計をして退店しましたが、長蛇の列でした(13:47)。

店舗情報を見ると⤴愛知・岐阜・三重の東海地方に33店舗、埼玉・東京・神奈川の関東地方に8店舗の合計41店舗ありました。

メニューを見ていると⤴「黒辛カレーうどん」や「白まろカレーうどん」というカレーうどんもありました。「カレーつけ麺」や「カレー煮込うどん」も気になります~また行きます!! 関西にも進出して欲しいです~


#ご当地グルメ #名古屋めし #若鯱家 #カレーうどん #エスカ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集