![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104069608/rectangle_large_type_2_7d79f0feda1ad83059f92119dc17b38f.jpeg?width=1200)
【セブン-イレブン】ニッポン!うまいものフェア😋地域限定の味がいま全国で
![](https://assets.st-note.com/img/1682572866257-1qasWPZYQu.jpg?width=1200)
セブイレ(セブン-イレブン)では、先週4/21(金)から「ニッポン!うまいものフェア」がスタートしました🤤
このフェアは創業50周年を記念して実施されるもので、各地域限定で販売してきたご当地商品を全国で楽しめます🤤詳細はこちらをご覧下さい⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1682578323430-h2CSE75N6k.png?width=1200)
「ニッポン!うまいものフェア」4月21日~』より
北から南まで、現在12種類のご当地の味が販売されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1682576970305-Rng9GCCSHr.jpg?width=1200)
但し、愛知・広島の味は西日本のセブイレ限定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682577060163-aF6ZJLfrSX.jpg?width=1200)
又、福島・群馬の味は東日本のセブイレ限定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682580004646-7tSjo6C9vP.png?width=1200)
「ニッポン!うまいものフェア」4月21日~』より
他にも、日本各地の牛乳を使用した「牛乳パン」や「ミルクムースシュー」や、ナゲットの「サクなげ」には北海道産バターと濃口しょうゆで味付けしたものと、瀬戸内レモンを味付けに使用したものもあります🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1682572968309-NINdQFQNyF.jpg?width=1200)
本日、最寄りのセブイレに行ってきました。因みに私は大阪市民です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682573086113-IsXXv42zym.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682573216347-ijAdHRg47m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682580367775-bcGx7q5er7.jpg?width=1200)
色々とニッポン!うまいものフェアのご当地グルメが陳列されていました🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1682573414450-2vfd32dWB9.jpg?width=1200)
北から攻めようと北海道の「帯広の味 炭火焼き豚丼」(税込702円)と「函館の味 冷たい塩ラーメン 星龍軒監修」(税込594円)を購入しました。どちらもモバイルクーポンで50円引きになりました✌
【帯広の味 炭火焼き豚丼 ぶたはげ監修】
![](https://assets.st-note.com/img/1682573507857-6rrwtH1xUE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682574763604-oVJ2V2tQ3t.png?width=1200)
「帯広の味 炭火焼き豚丼」は、1934(昭和9)年に創業した帯広の老舗豚丼専門店「ぶたはげ」が監修した、炭火焼きの豚丼です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682573602033-qS8R0Cdlue.jpg?width=1200)
電子レンジは500Wで、3分半加熱しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682573671330-LYPfblRIkm.jpg?width=1200)
シートを外し、
![](https://assets.st-note.com/img/1682573728679-iIUfPaiFmj.jpg?width=1200)
ご飯はどこに?と思えば、
![](https://assets.st-note.com/img/1682573795704-dFA33e1Zc6.jpg?width=1200)
下に重なっていました。この載せる時がドキドキです💖
![](https://assets.st-note.com/img/1682573854946-RMrpqfVkud.jpg?width=1200)
上手いこと載せられました✌ 見た目からもめっちゃ美味しそう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1682573913043-BMyZPXLf3W.jpg?width=1200)
厚みのある豚ロース肉を炭火で焼き上げ、甘辛いタレを絡めた豚丼でホンと美味しくて大満足😋炭火の香りとタレの旨みでご飯も進みました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1682573974579-hLyk6fl3H1.jpg?width=1200)
網の上で炭火で焼いているのでしょうね?お肉を裏返すと網目が付いていました。炭火で焼くとホンとより美味しくなりますね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1682574335839-LEcpxaYEaM.jpg?width=1200)
#阪急うめだ本店 なう〜北海道更別農業高校の生徒さんが商品開発した6品は絶品すぎました😋https://t.co/o64TlOU2WAので今日は北海道更別農業高校の生徒さんが商品開発した全11品をゲット✌アイス食べてるけど絶品😋詳細はnoteで!
— きむいさ (@kimuisa) April 15, 2023
阪急うめだ本店のSNSをフォローして北海道ご当地ラーメンもゲット🤤 https://t.co/DtjJPrtc5W pic.twitter.com/X38cFEbOm2
4/15(土)に北海道士幌高校の生徒さんからゲットした「べリから」という士幌産のシーベリー果汁を使った辛味ソースがあったのでかけてみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682574421214-lSkVOMl4gp.jpg?width=1200)
この食べ方も大正解でした😋 尚、士幌高校の生徒さんから商品開発した商品を11品購入しました。順に戴いていますがどれも美味しくて、全て戴いたらnoteします🖊
【函館の味 冷たい塩ラーメン 星龍軒監修】
![](https://assets.st-note.com/img/1682586715160-DkZnOQ5fiE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682574705056-dKW3N6U9tk.png?width=1200)
「函館の味 冷たい塩ラーメン 星龍軒監修」は、2018(平成30)年4月に惜しまれながら閉店したという、函館の老舗ラーメン店「星龍軒」が監修したラーメンです。
因みに、星龍軒は2012(平成24)年と2017(平成29)年に発行された「ミシュランガイド北海道特別版」で「価格以上の満足感が得られる料理を提供する店」を意味するビブグルマンに選出されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682586862020-Y26s40fhvg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682586928291-N307IQhxKa.jpg?width=1200)
先ず、シートを外して麺の上にロースチャーシュー、メンマ、モヤシ、ネギ等のトッピングを載せ、
![](https://assets.st-note.com/img/1682586979951-ei1qMt53gZ.jpg?width=1200)
中皿のつまみを手前に引いて持ち上げ、ゆっくりとスープの中へ。ホンとこの時は緊張します(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1682587046153-0Jgn3BfNab.jpg?width=1200)
ちよっとモヤシが散乱しましたが、何とか盛り付けられました🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1682587106513-mNWwHuuAZI.jpg?width=1200)
今日は暖かく、冷たいラーメン日和でした☀
![](https://assets.st-note.com/img/1682587172465-P6hlioBdse.jpg?width=1200)
麺には軽いコシがあり、喉越しも良くて、
![](https://assets.st-note.com/img/1682587249272-sAcpuRUCdt.jpg?width=1200)
三つ葉の香りが際立つ絶品の冷たい塩スープに絡んで美味しく戴きました。もちろん、スープも全て飲み干しました😋
ホンと地域限定販売されていたご当地グルメが今、最寄りのセブイレでゲット出来るのは嬉しい限りです!! 全制覇目指してまたセブイレに行きます~皆様も是非!!