パイを楽しむパイ菓子専門店『ティサ―ジュ』の「ミルフィーユ」は絶品すぎ😋
先週末に親戚が来た際、手土産に『ティサ―ジュ』の「ミルフィーユ」を戴きました。ティサ―ジュって今回初めて知りましたが、パイを楽しむパイ菓子専門店で、明治33(1900)年に名古屋で創業した菓子製造業『松風屋』のブランドの一つでした。
親戚は『あべのハルカス近鉄本店』のタワー館B1Fで買ってきてくれましたが、大阪では他に『阪神梅田本店』でも販売しています。又、大阪以外では、『大丸札幌店』(北海道)、『東武宇都宮百貨店』(栃木)、『丸広川越店』(埼玉)、『株式会社遠鉄百貨店』(静岡)、『ジェイアール名古屋タカシマヤ』(愛知)、『ジェイアール京都伊勢丹』(京都)、『いよてつ高島屋』(愛媛県)、『大丸福岡天神店』(福岡)でも購入出来ます(「SHOP LIST」参照)。
戴いたのは定番のミルフィーユです。サクサクと焼き上げた生地を薄く積み重ね、チョコレートをコーティングした“千枚の木の葉”という名のパイ菓子です。キューブ型のひとくちサイズの可愛いミルフィーユをしっとりと輝く宝石をイメージした個包装で包んであります。
ティサ―ジュのミルフィーユは、バターだけを使って焼き上げた風味豊かなパイ生地が特徴で、バニラ・ストロベリー・キャラメル・アールグレイ・ヘーゼルナッツの5種類が入っていました。
バニラです。
すっきり甘いスイートチョコレートでコーティングした定番一番人気のミルフィーユです。
優しいバニラの香りがサクサクのパイと良く合ってバッチ・グーな美味しさでした😋
ストロベリーです。
甘酸っぱい苺とホワイトチョコレートを組み合わせた、女性に人気のミルフィーユです。
ストロベリーパウダー入りの風味豊かなクリームもホンと美味しくて😋
キャラメルです。
甘く香ばしいキャラメルクリームにミルクチョコレートを合わせてあります。
パイ生地のバターの風味とキャラメルクリームの相性がぴったりのミルフィーユで、これまた美味しくて😋
アールグレイです。
茶葉を練り込んだアールグレイクリームとパイ生地のバターの香りを引き立てるスイートチョコレートでコーティングしてあります。
一口食べると広がるアールグレイの豊かな香りも何とも言えません😋
ヘーゼルナッツです。
ナッツと相性の良いミルクチョコレートでコーティングして仕上げてあります。
クリームにヘーゼルナッツペーストを使用した、味わい豊かなミルフィーユです😋
ホンとこんなに美味しいものを手土産にしてくれた親戚に感謝です!! いつも戴く洋菓子ももらって嬉しいですが、ティサ―ジュのミルフィーユも最高でした\(^o^)/
季節限定のミルフィーユもありました🤤自分でも買いに行かなくては!!
通常のミルフィーユとは違い、パイの層を1層減らし、その分濃厚なチョコレートクリームをサンドした「ミルフィーユ ル メイユール」も気になります🤤