![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70466418/rectangle_large_type_2_7e158284c84cc19429471cd49e214dd6.jpeg?width=1200)
⛩住吉っさんに「猿まわし」が🐒
![](https://assets.st-note.com/img/1642843418766-3vk75TLNME.png?width=1200)
「住吉界隈いま・むかし③【住吉座】」に、以前は住吉っさん(住吉大社)に猿まわしが来ていたことを記しましたが、
うわー今仕事帰りで住吉っさん通ったら"猿回し"やってるじゃないですか!
— きむいさ (@kimuisa) January 22, 2022
いま休憩中ですが🙉今住吉さんにお参りに来られてる皆さん、五月殿の前にレッツ・ゴーです!
五月殿は御田側にあります!#住吉っさん #住吉大社 #猿回し https://t.co/6K52lkqNg0 pic.twitter.com/nXQZZDjV0Z
今日の昼過ぎ、仕事からの帰りに住吉っさんを通って自宅へ戻ろうとしていて、五月殿の前で猿まわしの舞台が目に入りました\(◎o◎)/!
天気良かったので何となく神社へ寄ったら猿まわし開催してた。娘が喜んで見入ってたのでたまには散歩するもんだな〜と思った😄息子はお猿さんより地面の砂利に夢中だった…。#住吉大社 #さるまわし pic.twitter.com/CxJe8IMRSM
— イトノコ@3y娘&1y息子 (@itonoko_8615) January 22, 2022
生憎休憩中で見ることは出来なかったのですが、ツイートをチェックすると、見られた方の動画がアップされていました⤴
一旦自宅へ帰って再度観に来たかったのですが時間が無く😢きっと明日も日曜だし行われるでしょうね。明日も東京へ行くので観れません😢次はいつ行われるのでしょうか?今度はじっくり観たいです!!
本日住吉大社にて、コロナ退散を願い
— 二助企画【公式】 (@klaZpxLW1yafRoZ) June 22, 2021
くら&としが「日本伝統芸能猿まわし」をご奉納いたしました!
沢山の方にご覧いただき
無事終了いたしました😊✨ pic.twitter.com/f5ttSRtzHA
住吉っさんの猿まわしの情報を探っていると、昨年6/22(火)に第一本宮前でコロナ退散を願ってご奉納したようです。
さらに、昨年の秋には五月殿前でも行われたようで、動画がアップされていました⤴
住吉っさんの猿まわしは『株式会社二助企画』⤴が行っていて、常設の「神戸モンキーズ劇場」(道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内)もありました。機会があれば観に行きたいです~