![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73470432/rectangle_large_type_2_9eeec55a916a6e310b66c6c5b51ccd84.jpeg?width=1200)
牛すじ煮込み専門店 うっしっしー@長居東4丁目【住吉グルメ】
先日は我が住吉区の長居に昨年9月にオープンした二郎系の「ラーメンが好きです 長居本店」を紹介しましたが⤴
今日も同じく我が住吉区の長居に先月2月10日(木)にオープンした、「牛すじ煮込み専門店 うっしっしー@長居東4丁目」を紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1646304151814-YuqBMXfEXY.jpg?width=1200)
オープン前の先月2/1に偶然お店を見つけました。好物の"牛すじ煮込み"の専門店ということで、これは行ってみたいと思いました。
先月2/10に我が町の長居にオープン【牛すじ煮込み専門店 #うっしっしー】でランチ〜「牛煮込み定食」にしましたが美味しすぎて感動☺岡村孝子の「夢をあきらめないで」に武田鉄矢の「贈る言葉」、ユーミンの「卒業写真」が流れてきてBGMもグー😭詳細は明日の #note で 用事済ましたらテイクアウトも! pic.twitter.com/PCXM6etP3k
— きむいさ (@kimuisa) March 3, 2022
今日は仕事の関係で隣の東住吉区まで行く事になり、その前にランチしました。
大阪メトロ御堂筋線「長居駅」⑥号出口から徒歩1分、JR阪和線「長居駅」西口から徒歩5分で、長居公園通沿いにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1646306095063-pS9bhU2EU2.jpg?width=1200)
長居交差点から1本目の道路の角にあり、入口は長居公園通側にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1646306111264-yO7hx783mM.jpg?width=1200)
正面の右側にイートイン用の入口があり、左側はお持ち帰り専用口です。
![](https://assets.st-note.com/img/1646311869725-yocVQRLJ5Z.jpg?width=1200)
店内はとても綺麗で、カウンターに6席座れるようになっていました。仕切りもしてありますので感染症対策もバッチリで、アルコール消毒液も置いてありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646306523447-1oM65scvmJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646306413938-hgiXi5h0lV.jpg?width=1200)
イートインメニューは「牛すじ煮込み定食」(税込1,200円)と「具だくさん豚汁定食」(税込600円)の2種類でした。
牛すじ煮込みも具だくさん豚汁も食べたかったので前者にしました。注文時に御飯の量を聞かれましたので、大盛りでお願いしました。因みに、他のお客様3人も牛すじ煮込み定食を注文してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646306687321-tB94ab95Zn.jpg?width=1200)
牛すじ煮込み定食は、牛すじ煮込み、具だくさん豚汁、御飯(奈良県産ひのひかり)、漬物(季節によって異なる)のセットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646306816159-FtkgliQ8VJ.jpg?width=1200)
牛すじ煮込みは、国産の牛すじをじっくり煮込んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646306923742-Mw0MUc4P80.jpg?width=1200)
とろっとろっに煮込まれた牛すじは口の中でとろけます😊
![](https://assets.st-note.com/img/1646306940224-QE8ONwWkiC.jpg?width=1200)
濃厚で深みがあり、甘みのあるお味噌が素材を引き立て本当に美味しくて感動🤤こんにゃくもたっぷり~
![](https://assets.st-note.com/img/1646307064202-fcNFTv1g8J.jpg?width=1200)
御飯の奈良県産ひのひかりは、奈良県で最も生産しているお米で、香りや粘り、味で高評価されているのだとか。甘い匂いにもっちり感もあって、牛すじ煮込みとの相性もバッチグーでした😋
![](https://assets.st-note.com/img/1646307145077-PyzsCaRLE2.jpg?width=1200)
「牛すじ煮込みの美味しい食し方」の通り、先ずはそのまま牛すじ煮込み本来の素材を味わい、
![](https://assets.st-note.com/img/1646307210764-ovEHZSI3Cn.jpg?width=1200)
次に一味や山椒などの薬味で、牛すじ煮込みの風味を楽しむというように、味の変化が楽しめるのもナイスです!!
ゆっくりする時間は無く、半熟たまごをトッピングしてまろやかな牛すじ煮込みに味変させたり、余った汁に追い飯をすることは出来ず残念😢今度はします~追いうどんもしたい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1646307320556-IZAhMp7CuB.jpg?width=1200)
具だくさん豚汁は、本当に豚肉も野菜も具沢山でした!!
![](https://assets.st-note.com/img/1646307370902-B9rFJlSoIu.jpg?width=1200)
程よい濃さの汁に、野菜の食感も甘みもグーでした😋
![](https://assets.st-note.com/img/1646307442661-uYwO8EfWPi.jpg?width=1200)
七味をかけて味変も楽しみました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1646308363884-g4yNCAwfql.jpg?width=1200)
本当に美味しかったのでお土産にテイクアウトしようと、ちゃちゃっと仕事をして再度立ち寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646307723130-Q4eFhVp647.jpg?width=1200)
販売時間に間に合い、「牛すじめし」(税込900円)を買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646308069168-aMJXeF5dRO.jpg?width=1200)
一瞬、御飯は無い?と思いましたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1646308090587-W60ZWUqQd4.jpg?width=1200)
牛すじ煮込みの下に御飯がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646308176370-W4F7K73k5H.jpg?width=1200)
家族も一気に食べ終わりました(笑)😋あっ忘れてる~具だくさん豚汁もテイクアウト出来るんでした😢
![](https://assets.st-note.com/img/1646322790149-bUP2NBRgyc.png?width=1200)
店主さんは数年前までサラリーマンでしたが、実業家として 成功し、人を成幸させて稼いでいきたいと思いからこのお店をオープンすることを決意。子どもの頃からサッカーが好きで、長居をホームタウンにするセレッソ大阪が大好きで(店内にもユニフォームが掛かっていました)、商売をするなら長居と決めていたとか。
我がまち住吉区でこんな美味しい牛すじ煮込み専門店をオープンしてもらえて嬉しい限りです。美味しいだけでなく、明るい接客も心地良く、また行きたいです~皆様も是非!!