【ご当地グルメ】夕張カレーそば(北海道夕張市)
先月は北海道の室蘭市に「室蘭焼き」があることを知りその見た目からも驚きましたが⤴
今月に入り、【【公式】JA夕張市-夕張メロン- 夕張市農業協同組合】さんのツイートで北海道夕張市の名物には「夕張カレーそば」もあることを知りました\(◎o◎)/!
大阪市民の私的に"夕張"と言えば、「炭鉱」で栄えた町、「夕張メロン」の産地、「財政再生団体」に指定、という知識しかありませんでした。
夕張市は、1990(平成2)年までに全ての炭鉱が閉山するまで、日本最大の炭田「石狩炭田」の中心都市として栄えていた時代がありました。
その当時、お腹を減らした炭坑夫たちが特に愛したメニューが「カレーそば」だったそうです。
3年前の記事によると⤴夕張カレーそばは、飲食店の一つ「藤の家」のオリジナルメニューがカレーそばの原点とされ、60年以上の歴史があるそうです。「お湯で練られた軟らかい麺、豚バラ肉、タマネギが入っているのが特徴」だとか。
「鹿の谷3丁目食堂」は元祖の味を継承しているとのことでしたが、2年前にこちらのお店も閉店したようです😢又、その後、他にも夕張カレーそばが食べられるお店が閉店し、現在、次の5店舗で提供されているようです。
カレーも麺類も大好きなので、ホンと夕張市に行って食べ比べしたいです😋
大阪の超イチオシシンガーソングライター【Nachika】さんのラブソング「夕張メロン」が縁で【公式】JA夕張市-夕張メロン- 夕張市農業協同組合さんと繋がり、日々夕張通になってます✌
先日は恥ずかしながら赤肉メロンを見ると「夕張メロン」と思っていました(笑) そして、今回初めて本物の夕張メロンを食べることが出来ました😋
ということで、明日は夕張メロンについて、トリビアを含め紹介したいと思います。
ホンと中の人が色々と夕張市の魅力を日々ツイートしていますので、皆様も是非フォローを!! 今なら「メロン熊」が当たります!!