![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105041968/rectangle_large_type_2_f5730755a123b898c58bac53a82561aa.jpeg?width=1200)
【セブン-イレブン】[続々々]ニッポン!うまいものフェア😋地域限定の味がいま全国で
【セブイレ(セブン-イレブン)】で先月4/21(金)からスタートした「ニッポン!うまいものフェア」、北海道の「帯広の味 炭火焼き豚丼」(税込702円)と「函館の味 冷たい塩ラーメン 星龍軒監修」(税込594円)⤴
「栃木の味 佐野ラーメン 日向屋監修」(税込594円)と「東京の味 深川めしおむすび 深川宿監修」(税込162円)⤴
日本各地の牛乳を使用した「ミルクムースシュー」(181円)⤴
「横須賀の味 よこすか海軍カレー」(税込637円)、「愛知の味 味噌かつ丼」(税込702円、西日本限定)、「広島の味 麺大盛 広島お好み焼き(肉玉そば)」(税込702円、西日本限定)を紹介しましたが⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1683525404481-pioZebDWhx.png?width=1200)
「ニッポン!うまいものフェア」4月21日~』より
「兵庫の味 たこめしおむすび 淡路屋監修」(税込237円)、「北陸の味 ます寿司」(税込248円)、「沖縄の味 サーターアンダギー 6個入り」(税込151円)、「牛乳パン(ご当地牛乳使用)」(税込213円)、「サクなげ(瀬戸内レモン味)5個入り」(税込259円・西日本限定)
【兵庫の味 たこめしおむすび 淡路屋監修】
![](https://assets.st-note.com/img/1683535805065-vM508kb21v.jpg?width=1200)
「兵庫の味 たこめしおむすび 淡路屋監修」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683537567563-sGiqGiXr6j.png?width=1200)
明石の駅弁「ひっぱりだこ飯」の元祖、明治36(1903)年創業のお弁当屋さん「淡路屋」が監修したおむすびです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683535897008-AZAtt0ElCV.jpg?width=1200)
たこの煮汁を加えて炊き上げたご飯の中に、
![](https://assets.st-note.com/img/1683535965386-YM2GPn2z5T.jpg?width=1200)
タレで味付けしたたこが入っていて美味すぎました😋
【北陸の味 ますの寿司】
![](https://assets.st-note.com/img/1683536068988-aLBGKqQQa6.jpg?width=1200)
「北陸の味 ますの寿司」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683537666543-m6o0x4FkTQ.png?width=1200)
「ます寿司」と言えば富山駅の駅弁「ますのすし」が有名ですね!! 食べ歩きも楽しそうです▶「第1弾 富山特産 ますの寿し食べ歩き」
![](https://assets.st-note.com/img/1683536153793-kKp7Gwa6lX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683536245831-9yH5SVXBqD.jpg?width=1200)
サーモントラウトを昆布だしや酢に漬け込み、旨みと爽やかな酸味が効いた味わいのます寿司をワンハンドで楽しめるのがいいですね!!
この商品は「ニッポン!うまいものフェア」でなくても、我が大阪では販売していてよく買ってます😋
【沖縄の味 サーターアンダギー 6個入り】
![](https://assets.st-note.com/img/1683536340121-1BkJyOpAc1.jpg?width=1200)
「沖縄の味 サーターアンダギー 6個入り」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683537797764-sJpDkza8ot.png?width=1200)
サーターアンダギーは、小麦粉を卵、砂糖と合わせてこねて油で揚げた沖縄風のドーナツです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683536471316-QXrcAZh0yT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683536545203-MNIQxsKy2Y.jpg?width=1200)
ステックが付いて食べやすくなっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683536621255-hvTUMflPes.jpg?width=1200)
ザクザクとした食感に、黒糖の風味がしっかりと感じられてこれまた癖になる美味さでした😋
【牛乳パン(ご当地牛乳使用)】
![](https://assets.st-note.com/img/1683536726797-B7m9MxGZ2M.jpg?width=1200)
「白バラ牛乳使用 牛乳パン」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683538162188-3puA0d0muI.png?width=1200)
販売地域によって使用の牛乳が違いますが、我が大阪は「白バラ牛乳」(鳥取県米子市)でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683536830934-ehE2hCNxL3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683536909201-9tB86XRBkP.jpg?width=1200)
ふんわり食感のコッペパンにホイップクリームをサンドしてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1683536975751-3SD26oBvt3.jpg?width=1200)
ご当地牛乳は、パン生地とクリームに使用していて、コクと甘みのある味わいがあって美味しく戴きました😋
【サクなげ(瀬戸内レモン味)5個入り】
![](https://assets.st-note.com/img/1683537203727-ASmyAo5L4p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683537071594-4akG4l1USC.jpg?width=1200)
「サクなげ(瀬戸内レモン味)5個入り」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683538368146-P6jyAeZ9Jm.png?width=1200)
サクなげとはチキンナゲットのことです。販売地域によってバターしょうゆ味と瀬戸内レモン味があり、我が大阪では瀬戸内レモン味でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683537309149-B3y0fKW6WU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683537377339-eU3Ol1Z7nz.jpg?width=1200)
瀬戸内レモンを味付けに使用していてほのかな香りも良くて🍋
![](https://assets.st-note.com/img/1683537444197-DAaIOMccud.jpg?width=1200)
瀬戸内レモンは衣だけではなくチキンの下味にも使用していて、爽やかな酸味とほのかな甘みが楽しめ美味しく戴きました😋
ということで、我が大阪のセブイレで購入出来る「ニッポン!うまいものフェア」はコンプリート出来ました。明日5/9(火)からは「韓国グルメフェア」が開催されるということで、ニッポン!うまいものフェアの商品が食べられるのは今日迄で既に完売しているものもあるかもですね。見つけたら是非食べてみて下さい~
#ご当地グルメ #コンビニグルメ #セブン -イレブン #期間限定