![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95932886/rectangle_large_type_2_3af093676f24ea6aad1c343fd7014a0b.jpeg?width=1200)
満月ポンがサッポロ一番のラーメンに?!
今日もななちゃん。
— そうせき (@sousekiwaukaiya) January 15, 2023
神戸にも宮崎旋風を運んできてくれました。フリーライブということで、お話も出来たし、写真もたくさん撮らせていただきました。
まだ関西遠征は続きますが、今回宮崎から来てくれて、知らなかった一面も知れたし、また次来てくれるのを楽しみにしています。#いちたになな pic.twitter.com/BCJRfvHKH1
3日前の1/15(日)は、宮崎の超イチオシのシンガーソングライター【いちたになな】さんのフリーライブを神戸の御影クラッセへ観に行きましたが、仕事等の帰りに立ち寄ったので差し入れが出来ず。。。
ちょい変わってるけど美味しいので差し入れ用と自分用に観光堂へおかき巻を買いにきたけど。。。まさかまさかの臨時休業😭 pic.twitter.com/EwkuJGgmwk
— きむいさ (@kimuisa) January 15, 2023
その日のライブ後に、甲子園にある觀光堂へ「おかき巻」を買いに行きましたが臨時休業の掲示が😢
おかき巻については、こちらをご覧下さい⤴
#いちたになな さんで新年初 #歌う魚 は"心地良い空間"(Nachikaさんのワンマンの名残)☺
— きむいさ (@kimuisa) January 17, 2023
開演前にカレー食べてななさんワールドを堪能🎸MCも楽しく今回の関西遠征の目標、モータープールは見つかった?🕵♀
船上ライブも行ってみたいな⛴また関西遠征に来て下さい🙏#Nachika さんと3度目の対バンも pic.twitter.com/o0irepLths
翌日は大阪・心斎橋の歌う魚でライブがあり、行ったのですが⤴
ジャンボサイズですがやっと「満月ポン」発見\(^o^)/この紙袋の中に今日の差し入れが入ってますw pic.twitter.com/gj3QWctyqV
— きむいさ (@kimuisa) January 16, 2023
おかき巻に代わわり、差し入れしたのはこれでした⤴
関西遠征していたイチオシ宮崎のSSW #いちたになな(https://t.co/Y3D4obQunH)さんに差し入れしたものと同じもの~
— きむいさ (@kimuisa) January 17, 2023
「サッポロ一番CupStar 満月ポン風おしょうゆ味」と「満月ポン」、「マヨら〜めん」に「月化粧」w
今日から食べていきたいと思います~報告はまたnoteで🖊
3年前も喜んでもらえましたw pic.twitter.com/ZjgBFN23aT
![](https://assets.st-note.com/img/1674040445996-JqXGmyfVO0.jpg?width=1200)
差し入れの満月ポンは小袋パック22個入りで、月化粧は箱入りでしたが、自分用に買ったこれと同じものです。
満月ポンと月化粧はこれまで何度も食べていますが😋、サッポロ一番カップスター満月ポン風おしょうゆ味は、初めてで🤔今日から一つずつ食べてnoteしていくことにしました🖊先ずは「サッポロ一番 カップスター 満月ポン風おしょうゆ味」から。
![](https://assets.st-note.com/img/1674039283141-So5nqX07WZ.jpg?width=1200)
3日前に差し入れ用に何か面白いものが売ってないかと、万代スーパーへ行くと風除けの所に、「イチオシ商品」として「サッポロ一番 カップスター 満月ポン風おしょうゆ味」が積まれいました。即差し入れよ用と自分用に買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674039426866-mwBANNwI0J.jpg?width=1200)
自分用は今日食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674039501557-etu9hFnLbh.jpg?width=1200)
大阪の下町(大阪市住之江区東加賀屋)生まれの昔ながらのポンせんべい、松岡製菓の「満月ポン」と、サンヨー食品の「サッポロ一番カップスター」とのコラボカップ麺です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674039572154-56MsYkTCIG.jpg?width=1200)
満月ポンの写真があって入っているのかな?と思いましたが、写真はイメージで、満月ポンの味わいをイメージしたカップ麺でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674039645124-00OkXFvelD.jpg?width=1200)
三洋電機の本社が大阪なので、サンヨー食品の本社も大阪だと思っていたら、群馬だったとは知りませんでした😲
![](https://assets.st-note.com/img/1674039722708-nsYNkKso1e.jpg?width=1200)
具材には、あげ玉、肉そぼろ、ねぎ、花形かまぼが入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674039785688-wI1NvdPVXn.jpg?width=1200)
熱湯を注いで3分待ちましたが、蓋が開かないように満月ポンを置きました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1674039891967-3fkHHEheKH.jpg?width=1200)
こちらが万代スーパーで昨日買ってきた、袋に入った満月ポンです。
福の餅まき~福娘さん2人もまいてました✨前から4列目で待機してたけどあまり飛んでこなくて…白餅に住之江区銘菓の満月ポンと住吉区に本社のある黄金糖が何とか飛んできてくれました🙌
— きむいさ (@kimuisa) January 9, 2019
餅まきが終わると無くなってた振る舞い鍋がタイミング良く出来上がってて頂きました😋
さあ、昼からも頑張ろか‼️ pic.twitter.com/O2gFVlSsoB
3店舗回ったので先ずはガラガラ1回~黒玉で外れだったけどこれは嬉しい♪住之江発の満月ポン! pic.twitter.com/30DXY1yOxS
— きむいさ (@kimuisa) September 17, 2016
ホンと、地元のイベントでもよく目にする満月ポンです🐇
![](https://assets.st-note.com/img/1674049567704-0JGVOFMOAY.jpg?width=1200)
蓋を開けると、しょうゆのいい香りがしました~あれです🤤麺は黄色みを帯びた、しなやかなのど越しのよい麺でしたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1674040018224-SxBnvmaRxs.jpg?width=1200)
麺に味付けをしていて、スープとのなじみもホンと良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674049892444-c3QQDsg2JC.jpg?width=1200)
満月ポンを食べてから、このラーメンを食べてもみましたが、まさにこのスープは満月ポンの味でした、甘くて香ばしいしょうゆスープが堪らない美味さでした😋
ローストしょうゆにせんべいの味わいである小麦粉と米粉を合わせているそうです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674050455744-USjMhGXfbQ.jpg?width=1200)
サクッとした食感の満月ポンをスープに入れてみても美味しいかな?と試してみましたが、個人的にはサクッと感が無くなりイマイチでした(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1674040212111-qi4fjs6BYu.jpg?width=1200)
ホンと美味しかったので、完売する前にまた万代スーパーへ行きましたが、風除けから即席麵売場へ移動していました。「今だけやで!」とPOPにありましたので、皆様もお早めにゲットして食べてみて下さい~
明日は、「マヨら~めん」を食べて紹介したいと思います!! 楽しみ~