![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73019976/rectangle_large_type_2_eb5847a23c28f62acf1452719b2b8be8.jpeg?width=1200)
"二郎系"🍜ラーメンが好きです💖長居本店【住吉グルメ】
![](https://assets.st-note.com/img/1645793165070-g7mDWvOQhK.png?width=1200)
一昨日2/25(金)、初めて"二郎系"のラーメン店へ行ってきました。二郎系のラーメンは、麺が極太の「わしわし麺(硬め太めのちぢれ麺)」、丼には麺を覆い尽くすほどモヤシ等の野菜が山盛り、そしてニンニクや背脂などのトッピングを任意に選べる、といった要素をおおむね共通の特徴とします。
今日は仕事の関係で大東迄。お腹減らして食べようとチャリで住吉から来たのに閉店⇒ラーメン荘 おもしろい方へ 二郎系 大盛り 野菜並み アブラ増し 大阪府 大東市 住道 - YouTube https://t.co/mOireSjuwi pic.twitter.com/cTleKxFGM4
— きむいさ (@kimuisa) August 21, 2016
これまで6年前に二郎系の「ラーメン荘 おもしろい方へ」(大阪府大東市)に行ったもののタイミング悪く食べられず終いでした😢それ以降二郎系のラーメン店には行く機会がありませんでしたが、
#ラーメンが好きです 夜に店の前を通るたびにいつも行列でなかなか来れなかったけど平日の11:03に着くと行列なく入れました、でも既に5人のお客様が
— きむいさ (@kimuisa) February 25, 2022
先のお客様から順に作るとこを見ながら待ち15分で提供🍜二郎系のラーメンでしたが難なく完食😋〆にご飯と生卵入れてお腹一杯☺詳細は明日の #note で pic.twitter.com/I6hKstr8Bx
昨日お昼前に、ようやく「ラーメンが好きです 長居本店」(大阪市住吉区)へ行くことが出来ました。ここは「ラーメン荘 歴史を刻め なかもず店」の店長さんが独立し、昨年9/1(水)にオープンした二郎系のラーメン店です。
因みに、「ラーメン荘 歴史を刻め」も「ラーメン荘 おもしろい方へ」も『(株)元気ですか』の系列店です。
大阪メトロ御堂筋線「長居駅」⑥号出入口からもJR阪和線「長居駅」西口からも共に徒歩5分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1645791089465-G1V9leDblj.png)
我が家からは自転車で6分ですが、食べる前に少しでもお腹を空かしたかったし、食べ終わった後も少しでも体重を減らしたかったので17分歩いて行きました。
又、車の方は、お店に駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが有ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779901781-awNagfWmBV.jpg?width=1200)
白一色で、店名には大きなハートが描いてあり、カフェのように女性も入りやすい感じの外観です。店内もガラス面が見えますが、白を基調としていて清潔感があり、おしゃれな雰囲気のデザインとなっていました。
平日のオープン3分後11:03に着きましたが、ウェイティング無く入店出来ました。平日の昼前に行く事が出来て良かったです。因みにカウンターに最大10人座れますが、既に5席埋まっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645795662801-FUswLmj7kY.png)
今回が初めての二郎系でしたので、「当店のご利用の流れ」⤴を一読し頭に入れて入店しましたが(笑)、ドアを開けるとすぐに「いらっしゃいませ」と山彦の明るい挨拶がスタッフさん全員からあって心地良かったです。
入口を入ってすぐ左に設置された券売機で食券を購入し、券売機の下に置いてあるおしぼりを取ると、スタッフさんから席への案内がありました。カウンター席でしたが、お冷が入ったピッチャーとコップが置いてあり各自入れます。又、お箸とレンゲもカウンターに置いてありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73024260/picture_pc_9cf76828ee2d9309cda4846085954fad.gif?width=1200)
先に入店された方から順に作られていて、提供まで15分掛かりましたがラーメンを作って行く過程も見ることが出来て楽しく待てました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645789697290-UNfriI5uuX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1645798529209-PhVZmRiey2.png?width=1200)
麺が茹で上がりこちらの順番が来ると「ニンニクを入れますか?」聞かれますので、ニンニクの有無を伝え、他の野菜やアブラ、カラメの量もこの時伝えます。私は「ニンニク有、野菜マシ。他は普通で」とお願いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645782170636-8f2O7NKikp.jpg?width=1200)
注文した「ラーメン 並(野菜マシ)」と「ごはん」と「生たまご」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1645782189276-vh5tq2SjX1.jpg?width=1200)
ラーメン 並は麺の量が200gと、通常のラーメン店の大盛り(麺2倍)のボリュームです。具材はチャーシュー、ニンニク、モヤシ、キャベツ、アブラ(背脂)が載っていました。スープは見た目濃いそうですが、スッキリこくのある醤油豚骨で美味しく戴けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645799306460-GLtcjD6dYZ.png?width=1200)
小食の方は、麺を100gや150gにしてもらえます。少なくするとこんな感じです⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1645782210358-7MvrpwhQTb.jpg?width=1200)
麺は3種類の太さの麺が混合されて入って😲少し変わった食感を楽しめるのも魅力でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1645782221463-ByEFoaxLp2.jpg?width=1200)
チャーシューは厚みのあるブロック状の豚バラが2枚。食べ応えがあり、柔らかさもあってこちらも満足しました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1645782257995-7m74hGuA4U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645790650331-GgBS6H01MN.png?width=1200)
右の画像▷「当店のシステム2022年1月版」より
〆は残したスープに「ご飯生たまごドボン」という食べ方をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645782278009-JHacJlWp3i.jpg?width=1200)
ご飯は炊きたてのものが提供されました。生卵は「蘭王」という大分県のブランド卵で黄身のとろみと濃厚さがめっちゃありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645782291487-I9Y9vNeJyF.jpg?width=1200)
最高の卵かけご飯の出来上がり😋
![](https://assets.st-note.com/img/1645782303935-8K0JrDEg3S.jpg?width=1200)
全て完食しました✌
これらを見ていても、店長さんは研究熱心でパワフルで人柄の良さも感じられますね。店長さんが素敵だから他のスタッフさんの接客も心地良くて😊「お待たせした」と提供する際には「どうぞ」の山彦がスタッフさん全員からあったり、「〇〇入ります」の声掛けに「あいよ」が山彦のようにあったり。
退店しようと席を立った時にも「有難うございました」と山彦のように挨拶がありましたが、外に出た際にすれ違った買い出しに行ってたスタッフさんからも同様の明るい挨拶があり、より心地良くなりました!!
2/25(金)
— ラーメンが好きです長居本店 (@rame_suki_nagai) February 24, 2022
こんにちは!店主です!
水木の定休日はラーメン食べに行ってます!
みんな違ってみんなおいしいな〜😋
昼限定焦がしにんにく味噌ラーメン
あとちょっとあります!
昼 シュウ キョウ たいが
夜 やんま たにやん
【営業時間】
昼11~15時
夜18〜21時(完全退店)
【定休日】
水木 pic.twitter.com/9E9J3BoFrS
お店のツイートを見てると、その日のスタッフさんの名前も紹介するこだわりもあるようです。最新の情報も得られるのでフォローしなくては。
![](https://assets.st-note.com/img/1645791862863-DXrV8AjJqb.png?width=1200)
フォローするとお得です⤴今日行った時にフォローして麺を+100gにしてもらうかとも思いましたが、そうすると並だと300gとなってご飯までは食べられないと思い止めました。でも、大食感の皆さんは是非!!
![](https://assets.st-note.com/img/1645791426221-HUC4625EJd.png)
次は「汁なしラーメン」にしてみようかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1645800275079-HAz3KOi7VK.png?width=1200)
この裏メニュー「ラブ♡ライス」と共に。
![](https://assets.st-note.com/img/1645791438764-bc4e8RQ9Oy.png)
"裏技級"おすすめの食べ方も気になります~徐々に試して行きたいです!!
2/22(火)
— ラーメンが好きです長居本店 (@rame_suki_nagai) February 21, 2022
焦がしにんにく味噌ラーメン
ついに最後の味噌タッパーに突入しました!
これがなくなり次第販売終了となります。
未食の方、もう一回食べたい方、お待ちしてます!
昼 シュウ キョウ たいが
夜 やんま さわ
【営業時間】
昼11~15時
夜18〜21時(完全退店)
【定休日】
水木 pic.twitter.com/9FzTYfG3ji
期間限定の「焦がしにんにく味噌ラーメン」は昨日の昼の部で完売したとか。これも食べてみたかったです~次はどんなラーメンが登場するのでしょう?
食べ応えがあって美味しいだけでなく、接客にも満足出来る素敵な二郎系ラーメン店が、近くに出来て嬉しいです。こういうお店はまた行きたくなります~皆さんも長居方面へ来られたら是非!!